明太チーズの卵焼き

☆話題入り&ニュース掲載☆
ピリッと明太子と優しい卵チーズがとても美味
彩りも綺麗でお弁当にもオススメ!
このレシピの生い立ち
昔読んだ漫画に出てきた卵焼きが食べたくなって我が家流にアレンジしてみました。昔はうまくできなくて結局スクランブルエッグに…なんてこともありましたが(笑)何年か越しに叶いました!
明太チーズの卵焼き
☆話題入り&ニュース掲載☆
ピリッと明太子と優しい卵チーズがとても美味
彩りも綺麗でお弁当にもオススメ!
このレシピの生い立ち
昔読んだ漫画に出てきた卵焼きが食べたくなって我が家流にアレンジしてみました。昔はうまくできなくて結局スクランブルエッグに…なんてこともありましたが(笑)何年か越しに叶いました!
作り方
- 1
明太子(たらこ)は薄皮から出しておきます。
- 2
ボールに卵と生クリーム(牛乳)を入れ、白身を切るように混ぜます。(割ったら黄身が2つ出てきました。分量は卵2つです…)
- 3
フライパンを温め、バターを入れます。溶けたらフライ返しで全体に伸ばし、フライ返しの表側にも少し付けておきます。
- 4
弱めよりの弱火に設定し、溶き卵を半分程流し入れます。厚みを持たせるため固まるまで少し混ぜながら様子を見ます。
- 5
固まってきたら極弱火にし、チーズ、明太子をセッティングします。その後中火〜弱火に。
- 6
卵が固まってきたら巻いていきます。チーズと明太子を置いた位置によって、手前からでも奥からでもやりやすい方からでOKです。
- 7
巻けたら、残りの卵を流し入れ、固まるまで待ちます。(6も7もやや硬めの方が巻きやすいです。)
- 8
巻けたらやや中火にし、お好みの焦げ目がつくまで焼きます。
- 9
火を止め、粗熱をとってからお好みの大きさにカットしましょう。
※すぐに切るとチーズが伸びてしまいます。 - 10
2017/10/13
話題のレシピになりました - 11
2019/9/19
クックパッドニュースに掲載されました
コツ・ポイント
明太子(たらこ)の皮がついたまま焼くと、卵とチーズにうまく馴染まず、切るときに抜けてしまうようです。
卵で何かを巻くというのは、柔らかくてなかなか難しい。フライ返しと、箸をうまく使うと綺麗に巻けました(^ ^)
似たレシピ
-
-
味付けいらず!明太子チーズin卵焼き 味付けいらず!明太子チーズin卵焼き
★クックパッドニュース掲載レシピ★明太子とチーズに味があるので味付けは不要!熱々でも冷めても美味しい♡お弁当にどうぞ♡ 佐藤あいり -
-
-
-
-
-
-
お出汁たっぷり♡カニカマとネギの卵焼き お出汁たっぷり♡カニカマとネギの卵焼き
話題入り・ニュース掲載❀感謝❀カニカマとネギで彩りが綺麗な卵焼き。是非お弁当の一品に (*´∀`*) なななな♡MaMa -
その他のレシピ