豚の角煮

Nami0830
Nami0830 @cook_40108376

旦那のお気に入り♡
翌日の方が味しみて美味〜♡
このレシピの生い立ち
圧力鍋で簡単柔らかに♡
いろいろなレシピ見て味調整してやっと出来た我が家の味♡

豚の角煮

旦那のお気に入り♡
翌日の方が味しみて美味〜♡
このレシピの生い立ち
圧力鍋で簡単柔らかに♡
いろいろなレシピ見て味調整してやっと出来た我が家の味♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚バラブロック 400g
  2. 大根 1/2本
  3. タマゴ 2つ
  4. 白ネギ(青い部分) 一本分
  5. 生姜(粗く刻む) 1片
  6. 200cc
  7. 50cc
  8. みりん 大さじ2
  9. にんにく(チューブ) 小さじ1
  10. 生姜(チューブ) 小さじ1
  11. 蜂蜜 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根を5cm幅に切りその後1/4に切る。
    圧力鍋で圧力がかかってから10分弱火で煮込み、火を止めて放置。

  2. 2

    タマゴを半熟で茹でる。
    我が家は電子レンジで使えるものなので10分。

  3. 3

    豚バラブロックを5cm幅に切りフライパンで焼き目をつける。
    油が出るので油は不要。

  4. 4

    電子レンジ圧力鍋に3と生姜、ネギ、調味料を全て入れて15分レンジで加熱する。

  5. 5

    圧が抜けたら一度混ぜて再度レンジで10分加熱。

  6. 6

    5の粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やす。

  7. 7

    翌朝、冷やされて油が白く塊になっているので取り除く。

  8. 8

    他容器に1、殻を剥いた2、7を入れて味をしみさせる。

  9. 9

    食べる前に加熱し直す。

コツ・ポイント

前日の夜から作り始め(大根は一晩放置)、翌朝7.8を行い夕飯に出すのが我が家の流れ。
タマゴは温めると半熟じゃなくなるので暖かくて固めか冷たくて半熟か好みで選んで下さい☻
別容器で味をしみさせる際はタマゴ、大根が下だとよく染みます☻

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Nami0830
Nami0830 @cook_40108376
に公開
環境が変わったのでやり直し! 旦那くんの好きなつけて居酒屋メニューから子どもも食べれる取り分けメニューに☆
もっと読む

似たレシピ