竹の子の土佐煮

杏ちゃんの小料理屋
杏ちゃんの小料理屋 @cook_40246049

竹の子の土佐煮です。
このレシピの生い立ち
これからの季節!竹の子ので何が良いか…シンプルに土佐煮を作ってみました。

竹の子の土佐煮

竹の子の土佐煮です。
このレシピの生い立ち
これからの季節!竹の子ので何が良いか…シンプルに土佐煮を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 竹の子 500g
  2. お米ぬか 適宜
  3. 日本酒 大さじ5〜6
  4. 本みりん 大さじ2〜6
  5. 昆布 1枚
  6. 薄口醤油 大さじ2〜5
  7. かつおぶし 3パック
  8. 若芽 適宜
  9. きび砂糖 大さじ2〜4

作り方

  1. 1

    竹の子の皮をていねいに剥きます。

    ぬか又は、お米を入れ煮ていきます。

  2. 2

    竹串がスッと刺さりましたら、ザルに入れ流水でぬか(米粒を)落としていきます。

  3. 3

    鍋に日本酒、本みりん、きび砂糖、昆布、お水を入れます。

  4. 4

    竹の子のをカットし、鍋に入れていきます。

  5. 5

    薄口醤油を入れコトコト煮ていきます。

  6. 6

    かつおぶしを入れて、味を整え、器によそいます。

  7. 7

    トッピングをします。かつおぶしを竹の子の上にのせ若芽を添え出来上がりです。

コツ・ポイント

かつおぶしをたっぷり入れることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杏ちゃんの小料理屋
に公開
初めまして、杏ちゃんの小料理屋と申しますお料理していると、笑顔になれるます✨食材、お皿を見ていると、楽しいですねぇ(o^^o)メニューが浮かんできます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ