苺とチーズクリームのどら焼き(お花見)

ホットケーキミックスで作る洋風どら焼き。
おでかけのデザートにも。
このレシピの生い立ち
お花見の季節に、簡単に作れるデザートレシピを作りました。
苺とチーズクリームのどら焼き(お花見)
ホットケーキミックスで作る洋風どら焼き。
おでかけのデザートにも。
このレシピの生い立ち
お花見の季節に、簡単に作れるデザートレシピを作りました。
作り方
- 1
ホットケーキミックスはこの粉を使いました。
クリームチーズは室温に戻すため、計量後出しておきます。 - 2
卵白にグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで泡立てます。
- 3
角が立つまで泡立てます。
- 4
牛乳に卵黄を入れ、ハンドミキサーで混ぜます。
飛び散らないように注意。 - 5
ホットケーキミックスを入れて、ハンドミキサーで混ぜます。
- 6
なめらかになったらゴムベラに持ち替え、メレンゲの半分を入れて混ぜます。
- 7
残りのメレンゲを入れて、泡をつぶさないように軽く混ぜます。白い筋がなくなればOKです。
- 8
フライパンを弱火で温めます。
温度設定できるなら140℃に設定すると良いです。 - 9
生地を大さじ1ずつすくい、フライパンに落とします。
- 10
一度に7枚位焼けます。
- 11
生地を入れたらふたをして2分焼きます。
ふたをすることで、弱火でも中まで火がとおります。 - 12
裏返してふたをし、さらに2分焼きます。
同様に全部焼きます。今回は28枚焼けました。 - 13
生地を冷ます間にクリームを作ります。
- 14
苺はへたを取り、半分に切っておきます。
- 15
室温に戻したクリームチーズにグラニュー糖・レモン汁を加え、ハンドミキサーで混ぜます。
- 16
なめらかに混ざれば生クリームを加えて更に混ぜます。
- 17
つのが立つまで泡立てたら、絞り出し袋に移します。
- 18
焼けた生地はできるだけ大きさが対になるように選んで上下に置きます。
- 19
生地にクリームを絞ります。
- 20
下になる生地は少し多めに絞っています。
- 21
苺を乗せ、指で押して埋め込み上の生地をかぶせます。
- 22
1個ずつラップで包み、冷蔵庫で1時間以上冷やしてできあがりです。
- 23
ラップの上から半分に切り、お弁当箱に詰めて行楽のお供に。持っていくときは保冷剤を入れてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわ♪抹茶のお絵描きミニどら焼き ふわふわ♪抹茶のお絵描きミニどら焼き
お絵描きをした可愛いらしい、抹茶カスタードのミニどら焼きです!ホットケーキミックスや電子レンジを使って簡単につくれます♪ ゆうかずキッチン -
-
-
-
その他のレシピ