ふわふわ♪抹茶のお絵描きミニどら焼き

ゆうかずキッチン
ゆうかずキッチン @cook_40130415

お絵描きをした可愛いらしい、抹茶カスタードのミニどら焼きです!ホットケーキミックスや電子レンジを使って簡単につくれます♪
このレシピの生い立ち
令和の訪れを記念して、何か美味しい和菓子が作れないかと考えました☆

ふわふわ♪抹茶のお絵描きミニどら焼き

お絵描きをした可愛いらしい、抹茶カスタードのミニどら焼きです!ホットケーキミックスや電子レンジを使って簡単につくれます♪
このレシピの生い立ち
令和の訪れを記念して、何か美味しい和菓子が作れないかと考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. ☆カスタード☆
  2. 卵黄 1個分
  3. 砂糖 20g
  4. 薄力粉 10g
  5. 抹茶パウダー 5g
  6. 牛乳 100g
  7. バター 10g
  8. ♪生地♪
  9. ホットケーキミックス 50g
  10. 卵黄 1個分
  11. みりん 小さじ1
  12. 牛乳 大さじ1
  13. 卵白 2個分
  14. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ☆カスタード作り☆
    ボールに卵黄、砂糖を入れ白っぽくなるまでよくすり混ぜる。

  2. 2

    ☆1に薄力粉、抹茶パウダーを振るい入れ泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    ☆牛乳を少しずつ入れて、よく混ぜ、バニラオイルを加え混ぜる。

  4. 4

    ☆3をザルなどでこしながら耐熱容器に入れ、ラップをして600wで3分レンジにかける。

  5. 5

    ☆2分たったらレンジから取り出してスプーンなどでよく混ぜ、再びラップをしてあと2分レンジにかける。

  6. 6

    ☆バターを入れて全体をよく混ぜたら、密着させるようにラップをして保冷剤を載せて粗熱をとる。その後冷蔵庫に入れておく。

  7. 7

    ♪生地♪
    ボールにホットケーキミックス、卵黄、みりん、牛乳を入れて混ぜる。

  8. 8

    *お絵描き*
    フライパンにキッチンペーパーなどで薄く油を塗り、7の生地を竹串の先に付け、好きな絵や文字を書く。

  9. 9

    *文字を書きたい場合は、このようにクッキングペーパーにあらかじめ下書きしたものを、裏にする。すると簡単に鏡文字の見本に!

  10. 10

    ♪ボールに卵白を入れてメレンゲを作る。少し泡立ってきたところで砂糖を入れ、更に泡だてる。

  11. 11

    ♪7の生地にメレンゲの1/3を泡だて器で加えよく混ぜ、残りのメレンゲも入れてゴムベラでさっくり混ぜる。

  12. 12

    8で絵や文字を書いたフライパンを、中火で熱する。

  13. 13

    上の写真のように縁が色付いて(焦げて)きたら、弱火にして11の生地をスプーンなどで乗せる。

  14. 14

    フタをして2分焼いたら、ひっくり返してもう1分焼く。
    焼けたら皿に取って冷ましておく。

  15. 15

    カスタードを冷蔵庫から取り出してよく混ぜ滑らかにする。
    生地にカスタードを塗り、甘納豆を挟んでサンドする。

  16. 16

    上から手のひらで軽く生地を押さえて、形を整えたらできあがり!

コツ・ポイント

火傷防止のため、お絵描きはフライパンを火にかけていない状態で行いましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうかずキッチン
に公開
栄養士。食育栄養インストラクター。栄養士として病院で食事をつくってます!漬物や郷土料理など、おばあちゃんが昔から大切にしてきた料理を引継ぎ、伝えていきたいです。美味しく食べられて、身体にも嬉しい、そして簡単に作れるレシピを中心にUPしていきます!!
もっと読む

似たレシピ