ダイエット中華炒め!

ちゃんまるだよ @cook_40080673
たんぱく質たっぷりでダイエット中でも中華風で満足感を。
このレシピの生い立ち
ダイエット中に美味しく飽きずにたんぱく質を取れる方法を模索してる時に考えたレシピです。
ダイエット中華炒め!
たんぱく質たっぷりでダイエット中でも中華風で満足感を。
このレシピの生い立ち
ダイエット中に美味しく飽きずにたんぱく質を取れる方法を模索してる時に考えたレシピです。
作り方
- 1
もやしを細かく刻み、
小松菜は食べやすいサイズにカット。 - 2
豆腐の水気をとる為、キッチンペーパーを巻いて重りを置いて放置
- 3
鶏胸肉を少量の油で炒める。
- 4
表面が白くなってきたら小松菜の固いところともやしを入れる。
- 5
軽く炒めたら2を手でざっくり崩して入れる。
- 6
塩胡椒鶏がらスープの顆粒とオイスターソースをいれる。
- 7
崩しながら炒めて豆腐の水分が出てきたら味見をして問題なければ小松菜の葉を入れて、ごま油をフライパンの淵から少量入れる。
- 8
のちに思いましたが、豆腐はキッチンペーパーを巻いてラップをふんわりかけてレンチン1分半して水分抜いた方がいいかも。
コツ・ポイント
たまたまお野菜がなかった為材料がシンプルでしたが、人参や椎茸・ダイエット中でなければエビやホタテが入っていても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20276416