いんげんの胡麻和え(ごまあえ)

にこまるごはん @cook_40220679
朝ごはんやお弁当の作りおきに便利です♪
このレシピの生い立ち
胡麻和えのレシピ調べたら薄口醤油で、、
濃口醤油しかなかったので水を足してみました!
いんげんの胡麻和え(ごまあえ)
朝ごはんやお弁当の作りおきに便利です♪
このレシピの生い立ち
胡麻和えのレシピ調べたら薄口醤油で、、
濃口醤油しかなかったので水を足してみました!
作り方
- 1
お湯を多めに沸かす。
- 2
いんげんをまな板の上で塩と一緒にコロコロ♪塩揉みします。
- 3
お湯の中へ塩のついたまま、いんげんを入れて3分待ったらザルにあげ水をかけて冷まします。氷水に入れてもOK ♪
- 4
いんげんを食べやく切ります。
1/3や1/4くらいの長さに切ってね♪ - 5
胡麻をする。すり加減はお好みで♪
100均のミニすり鉢が便利だよ♪
(すり胡麻はそのままで)
すった方が香りが良いですよ - 6
醤油・砂糖・水・胡麻をお皿に入れて混ぜ
いんげんを入れて混ぜたら完成♪
コツ・ポイント
塩はかけすぎても大丈夫♪
茹でる時や冷ます時に辛くなくなりますよ♪
カップに入れて冷凍するとお弁当に便利です♪
(自然解凍でOK )
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20277688