ダイエット 韓国風粥

懐かしの韓国粥を再現?! 家にある具材で、少量のお米でもお腹いっぱい!
このレシピの生い立ち
ほかのレシピで松の実を購入。松の実と言えば、韓国粥を作らずにいられなかったので。。。
ダイエット 韓国風粥
懐かしの韓国粥を再現?! 家にある具材で、少量のお米でもお腹いっぱい!
このレシピの生い立ち
ほかのレシピで松の実を購入。松の実と言えば、韓国粥を作らずにいられなかったので。。。
作り方
- 1
お米(軽く洗う)、干し椎茸、松の実を水に一時間つけて、ざるにあげる。(水はとっておく。)
- 2
1の椎茸はみじん切り。お米と松の実は大さじ2ほどの1の水とフードプロセッサーにかけ、細かく砕く。(ペースト状にはしない)
- 3
2のお米、松の実を鍋に入れ、にんにく・生姜と共に胡麻油で炒める。
- 4
1でとっておいた水を入れる。※鶏肉を入れる場合はここで。お酒も。肉がかぶるくらいの水を足す。
- 5
葱、シイタケのみじん切りを入れる。
- 6
白菜など、お好みの野菜をみじんぎりにし、一緒に煮ていきまーす。
- 7
※私は忘れてたので、この時点でチキンを入れました。順番は気にしな~い♪
- 8
1時間くらいコトコト。途中、お水が足りなければたして。お米がやわらかくなれば、それでOK. 塩で味を調整して出来上がり。
- 9
お粥をお皿に入れ、卵白を入れて箸でふっくら混ぜる。最後に卵黄、ごまをかけてお洒落を。
- 10
※※卵を入れる場合は味塩などで調整して。お粥の温度が下がるので、熱々が好きな方は、まえもって卵を室温にもどしてください。
- 11
※※骨付きチキンは、いいダシがでますが、かなりカロリーアップします。鶏がらスープで代用しても。
- 12
@@これはランチに。そして、夕飯には、残りのお粥に茄子をドサッと入れて、また別の料理に。。。。美味!
コツ・ポイント
時間をかけて調理し、ゆっくり味わう♪
材料は、お米と水。それ以外は省いてもOK. 手順も、決まりはありません>< 煮てる時は、好きなだけグルグル混ぜてオッケー。
似たレシピ
-
-
韓国・ヤチェジュク(野菜のお粥) 韓国・ヤチェジュク(野菜のお粥)
韓国に遊びに来たら食べて帰る人も多いお粥。韓国ではおかゆのお店がたくさんあるくらい普段でもよく食べます。家で作るには野菜のお粥が簡単で手軽に作れるのではないでしょうか??韓国式お粥召しませ★ すんよるちゃん -
-
-
-
その他のレシピ