おかあちゃんのお好み焼き

ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886

ちょっとしたコツでパリッとふっくら仕上がるねん。
けど・・お好み焼き粉とソースが手に入れば、90%成功!(他力本願や~)
このレシピの生い立ち
大阪というより、兵庫県の焼き方。「にくてん」と言って刻んだ牛肉も混ぜてました。
それをひき肉に変えて、イカも加え、豚バラをのせてます。
広島に居た時も、かたくなにこの焼き方(^^)/
ただ、ソースはオタフクソースに変えました^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20㎝x4~5枚分
  1. キャベツ 3/4個くらい
  2. お好み焼き粉 400g
  3. 400~450ml
  4. 3~4個
  5. 長いも 5~10センチ
  6. 青ネギ 1本
  7. 合挽きミンチ 100gくらい
  8. するめいか 1杯
  9. 紅ショウガ 適量
  10. 豚ばら肉 250~300g
  11. サラダ油 適量
  12. お好み焼きソース 適量
  13. マヨネーズ 適量
  14. 青のりかつお節 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボールに、小麦粉と水を合わせて、混ぜてから卵と長いもをすり下ろして混ぜます。

  2. 2

    イカは、足の部分は3センチくらいに、エンペラも小さく切ります。胴の部分も足に合わせて切り、ミンチ肉と一緒に入れます。

  3. 3

    紅ショウガひとつまみとネギを小口切りして加えます。
    これで生地ができました。

  4. 4

    キャベツを粗みじん切りにして、別のボールかザルに入れておきます。

  5. 5

    別のボールに③の生地、④のキャベツを入れザックリ混ぜます。

  6. 6

    フライパンを熱して、サラダ油をひき、生地を入れ、形をととのえて、ばら肉を乗せます。
    蓋をして中火で6分焼きます

  7. 7

    6分たつと、こんな感じです。フライ返しでひっくり返します。

  8. 8

    こんな感じ^^
    再び蓋をして、中火で6分焼きます。

  9. 9

    フライ返しでひっくり返します。ばら肉がこんがり焼けてます。今度は、蓋をしないで中火で、6分焼きます。

  10. 10

    お皿に取って、ソースを塗り、青のりをかけ、かつお節を振ります。最後にマヨネーズをかけたら出来上がりです。

  11. 11

    ホットプレートでも出来ます。160~170度で同じように、焼きます。

  12. 12

    卵、長芋の量がええかげんなんですが、大きさ・太さで変わるので・・多くなっても問題ないです。むしろ柔らかくて美味しいです。

コツ・ポイント

ホットプレートでもフライパンでも、12分間は必ず蓋をします。キャベツが蒸されて甘くなります^^
6分x3回で、ふっくらカリッと焼き上がります。
1回分ずつ生地とキャベツを合わせて混ぜるので、キャベツの甘味と旨みが増します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886
に公開
大阪在住。社会人の息子2人と3人暮らし。レシピが100になりました(2014/11/29)これを機に、分類の仕方や古いレシピの見直しをして行こうと思っています。削除するものや分量の見直し等あると思います。ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ