跳ね最小限イカorゲソの唐揚げ♪

イカ跳ねるから怖~ィと思ってる方へ絶対跳ねない事は出来ませんが跳ねを軽減私も昔は怖かった・・美味しいから揚げ作りましょ♪
このレシピの生い立ち
我が家の娘はイカを揚げれません油が跳ねるから怖いと言ってます私も昔そうでした。長年得た知識を娘へと伝授跳ねを最小限に抑えた作り方を載せてみました。
跳ね最小限イカorゲソの唐揚げ♪
イカ跳ねるから怖~ィと思ってる方へ絶対跳ねない事は出来ませんが跳ねを軽減私も昔は怖かった・・美味しいから揚げ作りましょ♪
このレシピの生い立ち
我が家の娘はイカを揚げれません油が跳ねるから怖いと言ってます私も昔そうでした。長年得た知識を娘へと伝授跳ねを最小限に抑えた作り方を載せてみました。
作り方
- 1
イカは洗って内臓を綺麗に取り出し中の甲を取った物ゲソは洗って足の粒々を出来る限り取り除く手でしごくと取れます。
- 2
特にゲソの場合はこのツブツブの隙間に水が溜まりやすいのでしっかり取る事をお勧めします。ココに水があると跳ねる原因となる
- 3
切る前に1度キッチンペーパーで水分を綺麗に拭き取り食べやすい大きさに切った後も丁寧に水分を拭き取る輪になってる部分は裏も
- 4
油の温度170~180度準備ボールに粉コンソメ塩胡椒を綺麗に混ぜるココへ3を入れ手で満遍なく混ぜてイカに衣をつけます
- 5
油が適温になったらイカを入れる、たくさん入れると温度が急に下がるべチャッとしたイカになってしまうので注意少な目で揚る
- 6
少なすぎてもダメ高温になってしまいます火加減しながら調整大きな泡が徐々に小さくなります箸で持った感じが軽くなればok
- 7
カラッと仕上がって味もしっかりついてますとっても美味しいイカの唐揚げ完成です。
コツ・ポイント
この工程で2度ほどパチ程度はありました怖くて鍋の側に寄れないなんて油は飛びません下処理でしっかり水分を取り除く事で跳ねはかなり軽減されます。特にゲソの場合はツブツブに注意輪の場合は裏までしっかり水分を拭き取る
似たレシピ
その他のレシピ