♡鍋リメイク翌日は味噌汁へ♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

お鍋が残ったらどうしています?
我家は「おじや」「うどん」でしめないので翌日は味噌汁
お出汁が出ているから味噌だけでOK

このレシピの生い立ち
友人Mの所でお泊まりした朝食に出された「お味噌汁」
それから我が家は翌日は「味噌汁」になりました。(^┰^;)ゞ

♡鍋リメイク翌日は味噌汁へ♡

お鍋が残ったらどうしています?
我家は「おじや」「うどん」でしめないので翌日は味噌汁
お出汁が出ているから味噌だけでOK

このレシピの生い立ち
友人Mの所でお泊まりした朝食に出された「お味噌汁」
それから我が家は翌日は「味噌汁」になりました。(^┰^;)ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鍋の残り 全て
  2. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    鍋の残り(具は少なくていいですよ)中火で温める。

  2. 2

    汁が温まったら、味噌を入れて溶かす。
    鍋のいいお出しが出ているから「だしの素」はいりません。

  3. 3

    器に持って、
    好みでネギの小口切りをのせたら出来上がり。

  4. 4

    一味か七味もかけて食べるのもオススメ
    「♡一味唐辛子の味噌汁で新陳代謝UP?♡ 」
    レシピID : 19617351

  5. 5

    すき焼きの翌日は
    「♡関東方式すき焼きの残りで焼きうどん♡ 」はいかが?
    レシピID : 19490485

  6. 6

    陽翔mamさんが「わかめと豆腐入れました」と
    具材が少なかったら追加もいいね♪

  7. 7

    2016年1月16日クックニュース『【雑炊やうどん以外も】今年は鍋の「変わりシメ」をマスターしよう! 』で紹介されました

  8. 8

コツ・ポイント

汁が少ないなら「水」を入れて人数分作ってね。
水で薄めたら「だしの素」を入れたほうがいいかも?
もし具が少なくて気になるなら
「ワカメ」や「豆腐」はいかが?
鍋に用意した「余った野菜」など入れてもイイネ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ