火加減要らない茶碗蒸し
具無し火加減無しかんたんです
このレシピの生い立ち
銀杏嫌い銀杏好きエビ入れて鳥がいい家族の好みがバラバラなので具無し餡掛けにしました。
作り方
- 1
Aの材料をボールに入れて混ぜて卵液を作ります。
- 2
卵液をザルでこします。泡ができたら丁寧に取ります。
- 3
出来た卵液を4つの器に等分に入れます。湯のみでも耐熱グラスでもできますq
- 4
ホイルで蓋をします。
- 5
器がすっかり入る鍋に5cm位水を入れ沸騰させます。一度火を止めて器を直接鍋に並べます。
- 6
こんな感じにできればOK
- 7
Bの椎茸は薄切りえのき茸は1cmくらいに切りなめこはさっと洗います。
- 8
鍋に水とキノコを入れて沸騰したらめんつゆ醤油をいれ一煮立ちしたらカニを入れます弱火で2,3分煮て餡の出来上がりです。
- 9
茶碗蒸しにキノコをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
キノコ以外でも餡かけはなんでも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
どんぶりで簡単!あんかけ茶碗蒸し♪ どんぶりで簡単!あんかけ茶碗蒸し♪
具材はカニ棒と、なめこ、三つ葉だけ!!普段に、おもてなしに、スープ代わりに皆で取り分けて食べても楽しい♪美味しい♪ つみれ2:30 -
-
-
失敗なし♬︎簡単・絶品 茶碗蒸し 失敗なし♬︎簡単・絶品 茶碗蒸し
簡単に絶品な茶碗蒸しが作れます。具材は冷蔵庫にあるものでOK!おもてなしにも普段の食卓にも使える便利な一品です♬︎ 栄養士たっちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281042