めちゃうま♡春菊のカシューナッツ和え

にーっしまみ @cook_40056127
炒ったカシューナッツの香ばしさと歯ごたえが春菊の香りと良く合ってとっても美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
アーモンドやクルミが家になく、家にあったカシューナッツで!
カシューナッツは柔らかくて食べやすいです。
めちゃうま♡春菊のカシューナッツ和え
炒ったカシューナッツの香ばしさと歯ごたえが春菊の香りと良く合ってとっても美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
アーモンドやクルミが家になく、家にあったカシューナッツで!
カシューナッツは柔らかくて食べやすいです。
作り方
- 1
春菊はよく洗い、沸騰させたたっぷりの湯に塩ひとつまみを入れ、手で茎の部分を30秒つけ、その後全体を沈ませます。
- 2
1分半ほど茹で、茎に爪を立て、少し柔らかくなったら引き上げ、冷水にさっと取り水気を絞ります。一口大に切っておきます。
- 3
カシューナッツはフライパンで乾煎りします。焼き色が付いたら取り出します。
- 4
冷めたら袋に入れ、潰します。手で潰れにくいときは、すりこぎやコップの裏で潰すといいですよ!
- 5
3の春菊と4のカシューナッツを和えます。
- 6
☆をあわせておきます。
- 7
5を6で和えて出来上がり~♡
- 8
盛り付けて出来上がり~♡
- 9
春菊2袋で30株ありました。茹でたら、かさがかなり減りましたよ~!
この分量で3人×2食分!
コツ・ポイント
春菊の茹で方がポイント!最初は茎から茹で、その後全体を沈ませるとちょうど良く茹で上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281755