キムチ鍋の素と炊飯器で簡単ビビンバ

やんちゃりか奥様
やんちゃりか奥様 @cook_40071492

キムチ鍋の素が少しだけ余ってしまった。でもお鍋をする量はないということはありませんか?そんな時に作ったレシピです。
このレシピの生い立ち
キムチ鍋をした時に少しだけお鍋の素が余ってしまいました。またお鍋をするには量が少ない…お鍋の〆にご飯を入れることもあるのだから、炊飯器で炊いたら美味しいのでは?と思って作ったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. すき焼き用牛肉 200g
  2. ほうれん草 4束
  3. 豆もやし 1/2袋
  4. 人参(千切り) 1/2本
  5. ピーマン(千切り) 2個
  6. にら 1/2袋
  7. ごま 少々
  8. 醤油 少々
  9. すりおろりにんにく(あれば) 小さじ1杯
  10. ご飯 2合
  11. キムチ鍋の素(ストレートタイプ 2合分

作り方

  1. 1

    米、キムチ鍋の素を共に2合分入れ、にんにく、ごま油、醤油を入れる。その上ににんじんの千切り、豆もやし、牛肉を乗せ炊く。

  2. 2

    炊きあがり10分前にほうれん草、ピーマン、にらを入れ蓋を閉める。

  3. 3

    炊きあがって、しゃもじで混ぜたら完成。

コツ・ポイント

ほうれん草やピーマン、ニラは最初から炊飯器に入れて炊くと茶色になってしまうので炊きあがる直前に入れること。
野菜や肉の量はお好きな量、適当でOK!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

やんちゃりか奥様
に公開
食べるの大好き食いしん坊ママです。食育スペシャリストの資格を持ち、家族のために毎日お料理をしています。お料理のモットーは*簡単&適当&細かいことは気にしない*です。
もっと読む

似たレシピ