作り方
- 1
具材を食べやすいサイズに切り、土鍋に詰める。
今回は、すじぼこ、人参と大根の切れ端、ゴボウ、大根の葉、油揚げを使用。 - 2
分量のお湯と★を鍋へ加え、火にかける。
沸騰してから、弱~中火で10〜15分くらい煮る。 - 3
具が煮えたら、卵を落として鍋に蓋をして火を消し、1、2分蒸らして完成。
コツ・ポイント
煮る時間と水分の量は使った具材によって調節する。
冷凍の魚の切り身(タラやサケなど)を使うときは、ザルに切り身を置いて、塩を少々加えた熱湯をザバーッとかけて表面の氷や霜を溶かしてから煮た方が、臭みが出にくい………かも?
似たレシピ
-
-
-
-
リメイク残りのお刺身とツマで簡単一人鍋☆ リメイク残りのお刺身とツマで簡単一人鍋☆
少しだけ余ってしまったお刺身と大根のツマ・・・1人ランチに!お鍋にしちゃった!大根が麺みたい!ダイエットにもなるぅ~! rrg -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283117