冷凍エビで簡単!本格エビチリ

みくにりりん
みくにりりん @cook_40074604

ネギたっぷりで本格的! 豆板醤の量で辛さの調節可能です。冷凍エビでもここまで美味しくできました☆
このレシピの生い立ち
辛いモノが弱くなった母の為に辛さを調整しつつ、エビチリを作ってみました。
うちではカサ増ししたいときやまろやかにしたい時、別鍋でスクランブルエッグを作り、このエビチリと混ぜて食べています。家族にも好評です。

冷凍エビで簡単!本格エビチリ

ネギたっぷりで本格的! 豆板醤の量で辛さの調節可能です。冷凍エビでもここまで美味しくできました☆
このレシピの生い立ち
辛いモノが弱くなった母の為に辛さを調整しつつ、エビチリを作ってみました。
うちではカサ増ししたいときやまろやかにしたい時、別鍋でスクランブルエッグを作り、このエビチリと混ぜて食べています。家族にも好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 冷凍エビ(大) 12-15尾
  2. 長ネギ 1.5本
  3. すりおろしニンニク(チューブ) 5センチ
  4. 桃屋きざみしょうが(瓶) 大2
  5. 料理酒 大6
  6. ☆だし醤油 大3
  7. ☆ケチャップ 大3-4
  8. ☆砂糖 大2
  9. ☆オイスターソース 大1
  10. ☆豆板醤 小1-3
  11. ガラスープの素 小1
  12. サラダ油 大2
  13. 水溶き片栗粉片栗粉 適量
  14. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    冷凍エビをボウルに入れ、冷水で洗い半分程度解凍されたらペーパータオルで丁寧に水気を拭いて塩こしょうで下味をつけておく。

  2. 2

    ビニール袋に大3程度の片栗粉をいれ1のエビを入れて袋を振り、薄く片栗粉をエビにまぶしておく。

  3. 3

    多めの油で1のエビを両面焼き色が着く程度に火を通す。後でソースと絡めてもう一度火を通すので8割程度でOK。皿にあげる。

  4. 4

    3のフライパンに刻んだネギ・しょうが・ニンニクを入れ、2~3分炒め、酒を投入し更に2分煮立たせ、☆の合わせ調味料を投入

  5. 5

    最後にエビをフライパンに戻し、ひと煮立ち!
    水溶き片栗粉でとろみを付け完成です。
    レタスを引いたお皿に盛り付けました。

コツ・ポイント

出来るだけ手抜きして簡単に!と思って冷凍エビやチューブや瓶詰めの調味料で考えましたが、手早く作るのがポイントなので全部揃えて一気に作れるように準備してから作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みくにりりん
みくにりりん @cook_40074604
に公開

似たレシピ