再利用☆つくだに
万能タレを作った材料で佃煮を作りました。
このレシピの生い立ち
タレを作った後の昆布と椎茸がもったいなくて佃煮を作ろうと思ったから。
作り方
- 1
万能タレ作った時に利用した椎茸と昆布を細く切ります。
- 2
全体が浸るくらいの水(分量外)を入れて煮る。
- 3
今回は昆布が少なかったので刻み昆布を追加しました。
- 4
花かつおと厚鰹節を握りながら(細かくしながら)入れます。
- 5
水分がなくなったらゴマを加えて完成。
コツ・ポイント
特にありません。
椎茸と昆布にはダシを作った時の味がしみ込んでいるので、佃煮として味付けは不要です。
似たレシピ
-
前の日に作った煮付けのタレで昆布の佃煮 前の日に作った煮付けのタレで昆布の佃煮
煮付けの時に一緒に煮込んでた魚旨味タレも昆布も勿体ないと思い♪タレも余ってたので、そのタレで佃煮も作ってみました♪ ♥おきるか♥ -
-
ご飯の友:昆布としいたけの佃煮(再利用) ご飯の友:昆布としいたけの佃煮(再利用)
ダシを取ったあとの昆布としいたけを捨てずに保存しておいて、圧力鍋で簡単な佃煮を作ります。これをご飯に混ぜまぜして食べてみると・・・美味い! 菜食びぎなーnano -
ジュースの紫蘇も再利用☆赤紫蘇の佃煮♪ ジュースの紫蘇も再利用☆赤紫蘇の佃煮♪
紫蘇ジュースを作った後の、赤紫蘇。捨てるのもったいないな~って時は、佃煮にしちゃいましょう♪リメイクですよ~☆ P太郎。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283802