
和風なジャーマンポテトチャーハン

チャーハンの味がマンネリ化…な時に!みんな大好きジャーマンポテトに醤油を加えてお米に合う味に。
このレシピの生い立ち
夏休み中の子どもたちへのお昼ごはんに悩む日々。栄養は摂らせたいけどつくる時間はかけたくない…朝は大抵パンだからお米にしたい…となると、チャーハンってランチに便利なんですよね。変化球な味で喜んでほしいと思って作りました。
和風なジャーマンポテトチャーハン
チャーハンの味がマンネリ化…な時に!みんな大好きジャーマンポテトに醤油を加えてお米に合う味に。
このレシピの生い立ち
夏休み中の子どもたちへのお昼ごはんに悩む日々。栄養は摂らせたいけどつくる時間はかけたくない…朝は大抵パンだからお米にしたい…となると、チャーハンってランチに便利なんですよね。変化球な味で喜んでほしいと思って作りました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き、人参と共に5㎜程度のいちょう切り。小松菜の葉は縦に3等分して1㎝程度にざく切り、茎は細かく刻む。
- 2
ウインナーは5㎜程度にスライス。
たまごは器に割り入れ、マヨネーズを加えて軽く混ぜておく。 - 3
フライパンにバターを熱し、よく温まったらじゃがいもと人参を加えてじゃがいもが軽く透き通った色になるまで炒める。
- 4
次に小松菜とウインナーを加えて全て混ざる程度に炒めたら、ごはんを加えて油が全体に回るように炒め合わせる。
- 5
フライパンの真ん中をあけて、そこにたまごを流し入れる。たまごのみ一混ぜしてから、全体を混ぜるように炒める。
- 6
はちみつとコンソメを加えて混ぜ、鍋肌に掛かるように醤油を回しかけて再度混ぜる。フライパンを煽るように炒めるとなお良い。
- 7
味をみて、薄いようなら塩コショウで味を整える。
コツ・ポイント
難しく考えず、冷蔵庫の残り物パパッと使っちゃってください!じゃがいもは必須ですが、人参や小松菜の代わりに玉ねぎやほうれん草やネギでも。ウインナーの代わりにハムやちくわでも。
似たレシピ
-
ジャーマンポテトならぬチャーハンポテト ジャーマンポテトならぬチャーハンポテト
中華鍋で炒めるのと早く火が通るようにと細切りにしたジャガイモでジャーマンポテトを作ったら思いの外見た目と味がチャーハンに クック69I8AN☆ -
-
-
-
-
-
ねっとり♪ジャーマンポテト☆和風カレー味 ねっとり♪ジャーマンポテト☆和風カレー味
ねっとり甘くてスパイシー♪みんな大好きジャーマンポテトをみんな大好き和風カレー味にしました✨簡単副菜おつまみに♪ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
その他のレシピ