にんじんとレーズンのジャム…飴ちゃんで…

こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738

あめちゃん&圧力鍋で簡単にジャムを作ります。

このレシピの生い立ち
いただいた飴がなかなか減らないので、消費するため考えました。
以前作っていたにんじんジャム(レシピID : 19856727) をもっとおいしくできるのでは?と白ワイン&レモン汁をプラスしてみました。

にんじんとレーズンのジャム…飴ちゃんで…

あめちゃん&圧力鍋で簡単にジャムを作ります。

このレシピの生い立ち
いただいた飴がなかなか減らないので、消費するため考えました。
以前作っていたにんじんジャム(レシピID : 19856727) をもっとおいしくできるのでは?と白ワイン&レモン汁をプラスしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. レーズン 大さじ1~2
  3. 10個くらい
  4. 白ワイン 大さじ1
  5. 80㏄
  6. レモン 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    にんじんを薄切りにする。

  2. 2

    圧力鍋にレモン汁以外の材料をすべて入れてふたをし、強火にかける。

  3. 3

    圧がかかったら弱火にして1分加圧し、自然放置する。

  4. 4

    圧が抜けたらふたを開け、ブレンダーやフードプロセッサーでがーっとピューレ状にする。

  5. 5

    中火にかけ、沸騰したら混ぜながら2~3分、水分を飛ばす。

コツ・ポイント

圧力鍋はアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使っています。
煮詰めるときは焦げやすいので常に混ぜながらです。サラサラでも冷めると粘り気が出ます。
レモン汁の量はお好みで。
飴はシンプルなりんごの飴を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738
に公開
こんにちは☀ 同じ『食べる』ならヘルシーなものを♡シンプル、塩・油・砂糖ひかえめを心がけています(^_^)レシピは…よくイメージで作り、たまにヒット料理(?)が出るので覚書として残しています。私のおすすめレシピ:話題入りの4つと、豆腐っぽくないシリーズ。夫、7歳(H23生)、3歳(H28生)の男の子たちの4人暮らしです。趣味はダイエットヽ(^o^)丿
もっと読む

似たレシピ