お弁当たまご焼き

tottokoc @cook_40070392
大胆にスクランブルした卵を まとめる たまご焼き。これなら食べる時にもふんわりがつづいています。料理は大胆かつ繊細に。
このレシピの生い立ち
お弁当を作っているときはほぼ毎日焼くたまご焼き。
味付けも大事ですが 焼き加減で印象が変わるのが たまご焼き。
ふんわりしっとりが 好きです。
むかし母が作ってくれたような 柔らかいたまご焼きがイメージです。
お弁当たまご焼き
大胆にスクランブルした卵を まとめる たまご焼き。これなら食べる時にもふんわりがつづいています。料理は大胆かつ繊細に。
このレシピの生い立ち
お弁当を作っているときはほぼ毎日焼くたまご焼き。
味付けも大事ですが 焼き加減で印象が変わるのが たまご焼き。
ふんわりしっとりが 好きです。
むかし母が作ってくれたような 柔らかいたまご焼きがイメージです。
作り方
- 1
材料を全部混ぜ合わせたらフライパンをあつ~く熱し 最初に半分強の卵液をフライパンに入れ大きくスクランブルします。
- 2
半熟の部分が残るくらいで片側に寄せ(手前でも向こうでもやりやすいほう)空いた部分に残りの半量の卵液を流します。巻く。
- 3
もう一度残りの卵液を入れて 巻いて出来上がり。このころにはやわらかかった中心部も程よく火が入ります。
- 4
切り分けてお弁当に入れます。
コツ・ポイント
最初のスクランブルは大胆に。
残りの卵液は その半熟スクランブルの形を整えるためにある くらいの気持ちで巻くと ふんわりした卵焼きになります。
卵の大きさで 調味料は若干の増減を。
名わき役でいてほしいので やさしい味付けにします。
似たレシピ
-
-
ふんわり玉子焼きの、ランチパックサンド! ふんわり玉子焼きの、ランチパックサンド!
甘ーいふんわり玉子焼きを、ランチパック風のサンドイッチに!ふんわり玉子焼きは、スクランブルエッグを包みラップでレンチン。 クックまいななパパ -
お弁当に たまご焼き (甘くない) お弁当に たまご焼き (甘くない)
ネギやカニカマを入れたりもちろん何もなしでも焼く時の油をラードにすると美味しいですよ♪出汁巻きの時は水をもう少し増やして味と卵生地を薄くして食べる時に大根おろしと醤油を垂らして♪うちは甘いたまご焼きが苦手なのでいつもこれですm(._.)m カラメル -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20284091