春巻き

さえみゆ
さえみゆ @cook_40121222

ごま油の香りで食欲モリモリ!
子供も大好きです♪
このレシピの生い立ち
わたしも娘も大好きな春巻き。母から教わったレシピです。

春巻き

ごま油の香りで食欲モリモリ!
子供も大好きです♪
このレシピの生い立ち
わたしも娘も大好きな春巻き。母から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻の皮10本分
  1. 豚肉 100~150g
  2. たけのこ 細切り1パック(約140g)
  3. しめじ 1/2パック
  4. 1個
  5. 春雨 40g
  6. えび(むきえび) 約8個
  7. 春巻の皮 1袋(10枚入り)
  8. 調味料
  9. 大さじ1杯
  10. しょうゆ 大さじ1と1/2
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. ごま 大さじ1
  13. 中華だし(粉末) 小さじ1/2
  14. 塩こしょう 適量
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. 水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を作り、細く切る。春雨はお湯で戻して刻み、筍も湯通しして同じくらいに切っておく。

  2. 2

    しめじ・豚肉・えびも、1の材料と同じくらいの大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに油をしき、豚肉→しめじ→たけのこ→えび→春雨の順に炒め、最後に薄焼き卵を入れる。

  4. 4

    調味料を入れ、混ぜながら炒める。

  5. 5

    水溶き片栗粉を入れて、ある程度プルプルに固める。その後バットへ移し、しっかりと冷ます。

  6. 6

    春巻の皮に包む。出来るだけ隙間ができないように、手前から一回転して左右を折り込み、さらに巻く。水溶き小麦粉で糊付けする。

  7. 7

    フライパンに油を入れ(あまり多くなくて大丈夫)、150~160度に熱して揚げる。両面こんがりすればできあがり!

  8. 8

    余ったらラップにくるんで冷凍庫へ!

コツ・ポイント

一度しっかりと冷ますのがポイントです。しょうゆと塩こしょうは味を見て調節してください。
材料は適当に。椎茸やニラがあれば入れてもgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さえみゆ
さえみゆ @cook_40121222
に公開
目分量で味見しながら作れるようになりたいと思いながら、レシピがないと作れない。仕事から帰ってきてからでも、ササっと簡単にできそうなものが大好き。そんな感じのゆるーい2児のママです♪笑
もっと読む

似たレシピ