作り方
- 1
シチュー用の肉は大きさを揃えて切り、グヤーシュの素(粉末)大さじ1をかけて絡めておく。ジャガイモ、人参は皮をむいて。
- 2
ジャガイモ、人参をコロコロにきり、セロリは筋をとって輪切り、パセリはみじん切り
- 3
大き目の厚手の鍋にサラダ油をひき、シチュー用の肉を炒める。全体に炒めたら、ジャガイモ、人参、セロリも炒める。
- 4
グヤーシュの素をふりかける。全体に混ぜてからスープを注ぎ、中火で煮込む。(だいたい30分ぐらい)。
- 5
肉が柔らかくなってスープがひたひたぐらいの量になったら出来上がり、皿にもってパセリを散らす。
コツ・ポイント
グヤーシュの素は粉末で売られています。ない場合は、スパイスをミックスして作っておきます。
似たレシピ
-
ブルゴーニュ風☆牛肉の赤ワイン煮込み ブルゴーニュ風☆牛肉の赤ワイン煮込み
前の晩に牛肉と野菜を赤ワインにつけこんでおけば、あとは煮るだけ!家庭で簡単に本格的なフランス料理が食べられます!! ケベコワ -
トマトの洋風煮込み(トマトのポトフ) トマトの洋風煮込み(トマトのポトフ)
冷たいトマトを、温かくして食べたい時に、お好みの野菜を入れて、お気に入りの鍋で煮込みます。にゅうめんにしても。 トマトットリンゴ28 -
-
ラグー風。肉と野菜の煮込み ミートソース ラグー風。肉と野菜の煮込み ミートソース
具を細かく切って煮込むだけ。前日仕込でランチにお友達をよんでもお待たせしません。また大きめお肉なので豪華に見えます。 rey* -
ビーフシチューの素で煮込みハンバーグ! ビーフシチューの素で煮込みハンバーグ!
煮込みハンバーグを食べたいけど、家には赤ワインが無い!のでビーフシチューの素で煮込んじゃおう!と思い作りました〜 Kirinno -
蝦夷鹿の赤ワイン煮込み(牛スネでも) 蝦夷鹿の赤ワイン煮込み(牛スネでも)
あっさりした鹿肉は赤ワイン煮込みが一番美味しい!じっくり煮込んでほろほろ柔らかくするとうちの子も喜んで食べてくれます。 misumisu07 -
-
特製チーズミートボールの煮込み 特製チーズミートボールの煮込み
ミートボールを一口かめば、じゅわっとチーズの香りが口の中に広がる一品。それに、缶詰のトマトスープのコクがおいしいのに、作るのは簡単。あったかい湯気で心の中まで暖まります。 ying -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20287534