鍋1つで☆オクラとレタス色々野菜の梅和
野菜をサッパリたくさん食べたい方に、オススメです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった野菜を見て作りました。
作り方
- 1
少し大きめの鍋に湯を沸かします。
- 2
お湯を沸かしている間に野菜を洗います。
オクラは板ずりし下処理しておきます。
- 3
レタスは、食べやすい大きさに切りザルに入れて置きます。
しめじは、元をきり適度な房に分けます。
- 4
★を合わせておきます。
※必ず味見をしてください※ - 5
お湯が沸いたら、鶏ささみを入れます。
アクが浮いてきたら、お玉で取って下さい。
- 6
2分程し沸騰したら同じ鍋に、しめじ・もやしを投入します。
さらに1分後に、同じ鍋にオクラを投入します。
- 7
オクラが茹で上がったら火を止め
鍋のお湯を捨て野菜をレタスの入ったザルに移します。野菜の熱でレタスがしんなりします。
- 8
粗熱が取れたら、ザルから鶏ささみ・オクラを取り出し
鶏ささみは、手でほぐします。
オクラは、1本を斜めに三等分切ります。 - 9
ザルの野菜は、キッチンペーパーで水気を取りボールに移します。
- 10
野菜の入ったボールに、鶏ささみ・オクラと★を入れ混ぜ合わせ完成です。
冷蔵庫で、1時間以上冷やせば美味しく頂けます。
- 11
野菜は色々応用が利くので、是非お試し下さい(。ᵕᴗᵕ。)"
茹でる時には、火の通りにく物から茹でて下さい。
- 12
コツ・ポイント
オクラは、塩で板ずりしヘタやガクを取り除いてから
塩付きのまま湯に入れて大丈夫です。
鶏ささみの油やアクが気になる方は、別の鍋で茹でて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20287957