たっぷりミートソースのラザニア

maiko218
maiko218 @cook_40107907

ミートソースとホワイトソースの層が食欲そそります! 秋から冬にかけて食べたくなる一品です。
このレシピの生い立ち
美味しいラザニアを手に入れたので。余ったものは冷凍保存も可能です。

たっぷりミートソースのラザニア

ミートソースとホワイトソースの層が食欲そそります! 秋から冬にかけて食べたくなる一品です。
このレシピの生い立ち
美味しいラザニアを手に入れたので。余ったものは冷凍保存も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ①ミートソース
  2. ひき肉 350g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. ピーマン 1個
  6. じゃがいも(今回ミニサイズ) 2個
  7. カットトマト 1缶
  8. ○ケチャップ 30g
  9. ○コンソメ 小さじ1
  10. ○ハーブソルト 少々
  11. ○蜂蜜(砂糖でもOK) 大さじ1
  12. オリーブオイル 少々
  13. ②ペシャメルソース
  14. 小麦粉 大さじ2
  15. バター 10g
  16. 牛乳 200cc
  17. コンソメ 2g
  18. 塩胡椒 各少々
  19. ☆パセリ 少々
  20. チーズ(今回はモッツァレラ) お好みの量
  21. ラザニアパスタ(今回6枚使用) 140g位
  22. 塩(ラザニア茹で用) 少々

作り方

  1. 1

    (ミートソース)*を全てみじん切りに、じゃがいもは薄切りにします。フライパンにオリーブオイルを薄く敷いてひき肉を炒める。

  2. 2

    ①の色が変わってきたら*を入れ更に炒めます。玉ねぎが透明になったら、カットトマト、○の調味料を入れ煮詰める。一度別皿に。

  3. 3

    (ペシャメルソース)牛乳はレンジでぬるめに温めておく。鍋にバターを入れ溶かし、小麦粉を入れ粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  4. 4

    ③に温めた牛乳を少しづつ加え伸ばしていく。ダマになってもひたすら混ぜ、トロミが出てきたところで調味料も加える。

  5. 5

    大きな鍋にたっぷりの湯を沸かしたら塩大さじ1加え、ラザニアを表示時間より1、2分短く茹でる。水気をよく切っておきます。

  6. 6

    耐熱皿にクッキングシートを敷き、ミートソース→ラザニア→ペシャメルソース→ラザニア→ミートソース→チーズの順に乗せる。

  7. 7

    200度に温めたオーブンで20〜25分焼いたら完成です、仕上げにみじん切りしたパセリを乗せます!

コツ・ポイント

①ペシャメルソースに使う牛乳は温めておくこと、お好きな方は倍量でもOKです!
②ラザニアに重ねるミートソースは、ラザニアが隠れるようにして焼くと固くなるのを防げます。
③仕上げのパセリは香りを楽しむ為あと乗せですが、一緒に焼いてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maiko218
maiko218 @cook_40107907
に公開
できる限り無農薬や無添加食材を選び、手作りの物を食べるのが好きです ^ - ^
もっと読む

似たレシピ