かんたん水玉なたまご焼き♪♪

mikataka*
mikataka* @cook_40247055

ほんの少しの手間で可愛いたまご焼きが♡オムライスやオムそば★パーティーメニュー★お子さまにぜひ♪♪╰(*´︶`*)╯♡♡
このレシピの生い立ち
オムそばをいつもとは少し変えたくて☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. たまご 【計5個★】
  2. たまご(普通に溶く分) 3個分
  3. たまご白身(水玉部分用)と黄身分けたもの 2個分
  4. お砂糖 少々
  5. お塩 少々
  6. バター(焼く用) ひとり大さじ1程度×2人分

作り方

  1. 1

    たまご3個分を普通に割り入れ、残り2個を白身(水玉用)と黄身に分ける。分けた黄身は3個分普通に割り入れた容器に合わせる。

  2. 2

    普通に割りいれた卵に、お好みで砂糖と塩を少々。

  3. 3

    黄身をよく溶き、熱したフライパンにバターを大さじ1入れて全体に馴染ませ溶いたたまご液をひとり分入れじっくり焼く

  4. 4

    火は弱火〜弱めの中火

  5. 5

    表面がかたまり掛けてきたところで一旦火を止めて、型ぬきします。(今回は水玉にしたいので花型の反対側を使用)

  6. 6

    型ぬきした卵はヘラ状のものを使い取り出し、横の穴のない部分に置いちゃいます♪

  7. 7

    白身をよく溶いて、ひとり分の白身を、型抜きして穴をあけた部分へ注ぎ入れる。穴が埋まればOKなのではみ出しても大丈夫♪

  8. 8

    弱火で白身が固まるまで焼き白身が動かない程度に固まったら火を止める。(フライパンの上では裏表ひっくり返さず)

  9. 9

    焼きそばやライスの上に盛り付けるタイミングでひっくり返す★
    もうひとり分、作り方1~7をくり返す♪

  10. 10

    オムそばやオムライスにどうぞ★

コツ・ポイント

♡弱火〜弱めの中火
♡焼きすぎない!
♡型ぬきは火を止めて
♡型ぬきしづらいときは、その場で型をくるくるっと回転させて前後左右にほんの少し動かしてあげると水玉部分型ぬきしやすいです◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mikataka*
mikataka* @cook_40247055
に公開
皆さまのレシピに日々助けていただいてます♡つくれぽや沢山のいいね!いつも本当に有難うございます★温かいメッセージ凄く嬉しいです!!東京都出身*千葉在住*都内で働いています*2018年夏に結婚*ダンナさんとふたり暮らし♪音楽も大好きで年間を通して色々なライブやフェスに参戦しています♪マイペースな更新となりますがどうぞよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ