❁ 大根の葉でお漬物

rm❁ @cook_40290018
濃いめの塩味とほんのり苦味が炊きたてのご飯と相性抜群♡
このレシピの生い立ち
小さい頃からおばあちゃんが作ってくれてました❁
いくら食べても飽きません❁
ほかの人にもこの美味しさを
知ってもらいたくて載せました♡
❁ 大根の葉でお漬物
濃いめの塩味とほんのり苦味が炊きたてのご飯と相性抜群♡
このレシピの生い立ち
小さい頃からおばあちゃんが作ってくれてました❁
いくら食べても飽きません❁
ほかの人にもこの美味しさを
知ってもらいたくて載せました♡
作り方
- 1
切る前に綺麗に洗う
そのあと1cmほどの大きさに切る - 2
ボウルに大根の葉を入れ
塩を入れて水分が出るまで揉みこむ
水分が出てきたら葉がつかるまで
水を入れます - 3
ラップをしてそのまま
5時間ほど放置します - 4
放置した後、少し味見してみて
生っぽい感じがしたらもう少し
置いてください - 5
つかったら水分をしぼり取ります
この時、薄味が好みの方は
水で洗い流し絞ってください - 6
皿にうつし味の素をかけ
混ぜたらできあがりです☆
コツ・ポイント
濃いめに漬けてください
揉み込んだ後水を加えるのは時間短縮のためです!
水を入れない場合は2日3日ほど重石をのせねかせます
炊きたてのご飯の上にのせて食べると最高です♡
鰹節 ・醤油やちりめんじゃこを混ぜても美味しいです♡
似たレシピ
-
-
ごはんがすすむ!大根葉だけ♪漬物 ごはんがすすむ!大根葉だけ♪漬物
塩をして漬けておくだけ!炒めると若干苦味の残る大根葉も、漬物にすると苦味が全くなく、子供がごはんにかけてモリモリ食べてくれます(^^)v みい -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20288421