簡単フライパン一つで鶏そぼろ三色丼

けんたまはる
けんたまはる @cook_40107192

朝食を簡単に栄養たっぷりに、素早く食べやすいどんぶりをと思い作りました。
このレシピの生い立ち
朝に、スプーン一つでパクパク食べられて栄養が取れないものかと考えた料理です。

簡単フライパン一つで鶏そぼろ三色丼

朝食を簡単に栄養たっぷりに、素早く食べやすいどんぶりをと思い作りました。
このレシピの生い立ち
朝に、スプーン一つでパクパク食べられて栄養が取れないものかと考えた料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 鳥ひき肉 200g
  2. 豆腐(あれば) 1/3丁
  3. 2個
  4. 小松菜ほうれん草 3束
  5. 料理酒、みりん 各大さじ2
  6. つゆの素か、醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに1センチほどお湯を沸かして塩少々とごま油をいれ、食べやすい大きさに切った小松菜を入れて茹でて、ザルにあげる。

  2. 2

    フライパンをさっと水で流し、同じフライパンに水を少し、料理酒、みりん、つゆの素、鳥ひき肉を入れてザックリ混ぜ回せる。

  3. 3

    混ぜたら、火を入れるのだが、ゆっくりと菜箸は回したままにする。今回は、木綿豆腐も入れてみました。厚揚げも合うと思います。

  4. 4

    火が通ったら、お皿に移す。鶏そぼろからでた汁をフライパンに適量戻し、卵二個を割りいれて、かき混ぜてから、火をつける。

  5. 5

    火を入れてからも菜箸は回したままにします。卵にも火が通ったら盛り付けて完成!

コツ・ポイント

とにかく、鳥ひき肉と卵は、火をかける前に混ぜ合わせて火を入れている最中も混ぜ混ぜすることで、しっとりとした鶏そぼろと卵が出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんたまはる
けんたまはる @cook_40107192
に公開
主人と、小学生の男の子二人の四人暮らし。フルタイム勤務のため、家に帰ってから、お腹を空かせた子供たちのためにどれだけ早くご飯を作るかが勝負。バランス、見た目良く作ることがモットーです。
もっと読む

似たレシピ