江釣子漬け

北上市
北上市 @cook_40256139

旧江釣子村で伝わる漬物です。
このレシピの生い立ち
大根をしょうゆなどで漬け込んだものを江釣子地区では「江釣子漬け」と呼んでいます。

江釣子漬け

旧江釣子村で伝わる漬物です。
このレシピの生い立ち
大根をしょうゆなどで漬け込んだものを江釣子地区では「江釣子漬け」と呼んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 干し大根 5kg
  2. ☆ザラメ 1kg
  3. ☆しょうゆ 1L
  4. ☆5倍酢 150ml
  5. 梅干し 30個
  6. するめ(胴のみ) 1枚
  7. だし昆布 30cm

作り方

  1. 1

    干し大根を2~3cmの夫婦切りにする。

  2. 2

    するめ、だし昆布は2cm幅に切る。

  3. 3

    ☆を煮溶かし、冷めてから1をつける。2と梅干しを加えて、3週間ほどつける。

コツ・ポイント

夫婦切りは少し厚めに切り、真ん中に包丁で切り込みをいれる切り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北上市
北上市 @cook_40256139
に公開
岩手県北上(きたかみ)市の公式キッチンです。管理栄養士おすすめの健康レシピや、北上市で採れる食材を使った地産地消レシピ、郷土料理などをご紹介します!
もっと読む

似たレシピ