幼児食にも!鯖と野菜とキノコのトマト煮

yukatofika @cook_40196240
幼児さんも一緒に美味しく食べられる鯖のレシピです。
薄味なので、離乳食後期の赤ちゃんも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
2歳の娘の食事と親の食事を一気に作ってしまいたくて考えました。
たくさん作って余れば、次回は牛乳や生クリームを入れてトマトクリーム煮にできるので、便利ですよ。うちの子はモリモリ食べます!
作り方
- 1
野菜、キノコ、鯖を食べやすい大きさにカットする。
- 2
油を引いたフライパン(深めだと尚よし)に野菜を入れ、塩を入れて炒める。
この時に、にんにくを入れると美味しいです。
- 3
玉ねぎの端が透明になってきたら鯖を入れる。身の色が変われば、キノコとトマトをいれる。煮込むので完全に火を通さなくてOK
- 4
コンソメを入れ、10〜15分、中火で加熱。焦げ付き防止のため火は適宜調整。時々混ぜる。胡椒はお好みでいれる。
- 5
具材に火が通ったら完成。冷ますと味がしまるので、少し待ってからのお食事がオススメです。
コツ・ポイント
特にありません。
切って炒めて煮込むだけの簡単レシピです。
にんにく、オリーブの実、ズッキーニなどを入れるのもオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
サバ缶のかんたんトマト煮 サバ缶のかんたんトマト煮
サバには血液をサラサラにするDHA・EPAという脂質が含まれています。トマトに含まれるリコピンは、抗酸化作用で血流を良くする働きがあります。リコピンは脂質と一緒にとると吸収率がアップするため、サバとトマトはおすすめの食べ合わせです。 須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20291065