お袋の味常備菜☆蓮根のきんぴら

やっこかあさん
やっこかあさん @mom_yakko

お弁当に小鉢物に大活躍の常備菜。
蓮根のきんぴらは短時間でできます。濃い目の味付けです

このレシピの生い立ち
昔からこの味付けです。
牛蒡のきんぴらより下ごしらえが簡単で手軽にできます。

お袋の味常備菜☆蓮根のきんぴら

お弁当に小鉢物に大活躍の常備菜。
蓮根のきんぴらは短時間でできます。濃い目の味付けです

このレシピの生い立ち
昔からこの味付けです。
牛蒡のきんぴらより下ごしらえが簡単で手軽にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 蓮根 300g程度
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. 鷹の爪(輪切り) 1/2~1本分
  6. 胡麻 大さじ1弱
  7. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    蓮根は綺麗に洗って皮をむき、薄くスライスし、水にさらす。
    (火の通りをよくするため、私はスライサーを使います)

  2. 2

    水が濁るので数回水を変える。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、水気を切ったれんこんをやや強火でしんなりして透明感が出るまで炒める。

  4. 4

    蓮根がしんなりしてきたら酒を入れ、続いて砂糖・鷹の爪を入れて火を中火に弱めて全体に砂糖が回るよう炒める。

  5. 5

    砂糖が全体に回ったら醤油を入れて炒め合わせる。

  6. 6

    味見をして味がしっかり絡んだら、胡麻を適量振って混ぜ火を止める。

コツ・ポイント

蓮根は水にさらしてでんぷんを抜くわけですが、炒めているうちにどうしても粘りが出てきます。焦がさないように注意してください。
鷹の爪は一味・七味で代用してもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やっこかあさん
に公開
主婦暦40年超の母さんです(*^▽^*)年月だけたって、一向に腕前が上がりませぬが、少しの工夫で毎日、楽しくお料理できればいいな~と思います。なるべく普通の定番お惣菜やお弁当・少人数向けの簡単おかず、あまり時間を要さないお菓子をUPしたいと思います。自分の娘にも伝えたいレシピです。☆レシピは時々、見直していますのでご了承ください。
もっと読む

似たレシピ