栗ご飯

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

秋の味覚の王様の栗。モンブランも渋皮煮も良いけど、初めは栗ご飯ですね。
このレシピの生い立ち
基本の栗ご飯を忘れないためな覚書。

栗ご飯

秋の味覚の王様の栗。モンブランも渋皮煮も良いけど、初めは栗ご飯ですね。
このレシピの生い立ち
基本の栗ご飯を忘れないためな覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 15個好みで
  2. 3合
  3. 塩(米一合につき2g) 6g
  4. 炊飯器目盛りで3合まで

作り方

  1. 1

    栗を熱湯に浸けて、1分経ったくらいから鬼皮が少し柔らかくなって、包丁が入りやすい。

  2. 2

    栗の鬼皮の底の薄い色の部分を切り取って、皮に包丁を引っ掛けるようにして剥がしていく。と、渋皮の状態になる。

  3. 3

    渋皮を包丁で削りながら剥いていく。アクがあるので水につけながら作業する。

  4. 4

    米3合をといで、炊飯器に3合の水加減をして、塩を1合につき2gなので6g入れて混ぜて溶かす。
    炊飯器で普通に炊飯する。

  5. 5

    炊き上がったら、十字に分けて底から混ぜる。

コツ・ポイント

渋皮にはタンニンという抗酸化作用が強いポリフェノールの一種が豊富に含まれています。剥き残しがあっても、栗ご飯に入れて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ