麺しゃぶしゃぶ鍋

南島原市
南島原市 @minamishimabara

年末・年始に食べたいそうめん料理。
このレシピの生い立ち
このレシピは、長崎県南島原市が実施した「島原手延そうめん料理コンテスト」で、H22年最優秀賞を受賞したレシピです。
島原手延そうめん料理コンテストは、郷土料理を再発見、再認識し「そうめん」を食べる機会を増やすことを目的に開催されました。

麺しゃぶしゃぶ鍋

年末・年始に食べたいそうめん料理。
このレシピの生い立ち
このレシピは、長崎県南島原市が実施した「島原手延そうめん料理コンテスト」で、H22年最優秀賞を受賞したレシピです。
島原手延そうめん料理コンテストは、郷土料理を再発見、再認識し「そうめん」を食べる機会を増やすことを目的に開催されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そうめん 5束
  2. かしわ 1パック
  3. えのき 1パック
  4. しいたけ 1パック
  5. 白菜 5枚
  6. 水菜 1束
  7. ほうれん草 1束
  8. 春菊 1束
  9. だし汁(A)
  10. とりがら 1/2羽
  11. じゃがいも 中2個
  12. 玉ねぎ 中1個
  13. もち米 50cc
  14. 昆布 10cm
  15. つけだれ(B)
  16. 酒、みりん 各100cc
  17. 薄口しょうゆ、酢 各50cc
  18. ねぎゆずしぼり汁 1~2個分
  19. 大根人参、生姜 適量

作り方

  1. 1

    Aのとりがら、玉ねぎ、じゃがいもはぶつ切りにし、もち米、昆布を入れ、煮立てて、こして使う。

  2. 2

    つけだれBは、薄口しょうゆ、酢、酒、みりんを下記の分量であわせる。(薄口しょうゆ・酢・酒・みりんの対比は1:1:2:2)

  3. 3

    そうめんは硬めにゆでる。

  4. 4

    白菜、ほうれん草も硬めにゆでる。

  5. 5

    かしわ、野菜類は食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    煮立てて取っただし汁Aにかしわ、きのこ、野菜類、そうめんを入れ、つけだれBにつけて食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
南島原市
南島原市 @minamishimabara
に公開
 南島原市は長崎県南東部の島原半島にある人口約4万5千人、農林水産業や食品製造業が盛んなまちです。特に「島原手延べそうめん」の製造者は市内に200件以上あり、全国でも有数の産地です。市では全国の皆様にもっともっと島原そうめんを食べていただきたいという思いから、色々なそうめんの食べ方を紹介しています。南島原市 https://www.city.minamishimabara.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ