お酢が決め手のかぼちゃの煮物

hhatsumi @cook_40070358
文字通りお酢が決め手!食べてビックリ!軽くてすっきり。その甘さは男子もパクパク(^^)!これで、かぼちゃ嫌いも克服さ!!
このレシピの生い立ち
このレシピは、TVのとある占いタレントさんが昔番組で紹介していたのがきっかけです。お酢を最後に使うことが興味深く、自分で試してみたら超美味く(笑)、お酢の酸味を飛ばした後の甘味が品良くて、勝手に自分のレシピにしちゃいました(笑)。
お酢が決め手のかぼちゃの煮物
文字通りお酢が決め手!食べてビックリ!軽くてすっきり。その甘さは男子もパクパク(^^)!これで、かぼちゃ嫌いも克服さ!!
このレシピの生い立ち
このレシピは、TVのとある占いタレントさんが昔番組で紹介していたのがきっかけです。お酢を最後に使うことが興味深く、自分で試してみたら超美味く(笑)、お酢の酸味を飛ばした後の甘味が品良くて、勝手に自分のレシピにしちゃいました(笑)。
作り方
- 1
カボチャを、一口大にカット。面取りを意識してすると見栄えが良くなり食欲がわきます。皮面、四画だけするだけでも違います。
- 2
果粒ダシと水を一緒にカボチャが全部かぶるくらいがベスト。水から煮立たせ、芯に火が通る直前くらいに鍋の煮汁を半分捨てます。
- 3
そして調味料を加えますが、まず砂糖そしてみりん。しばらく煮立たせてから、最後に醤油。そしてこの料理のキモ
であるお酢。 - 4
醤油を入れ数分煮馴染ませた後、お酢をかけ回し、粉ふきいも作るがごとく中火の強めで酢の酸味をしっかり飛ばして出来あがり。
コツ・ポイント
面取りは大事。丁寧な見た目は愛情です(笑)。嫌いな人の箸を伸ばすきっかけです(笑)。コツは最後のお酢です(^_^.)。それに尽きます。調味料の幅は好み次第。ただ私の好みは砂糖味付け、みりんは少量、水分も十分飛ばし、煮汁少なめが好みですかね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293288