柔らか鶏むね肉のマスタードマヨチーズ焼き

フライパンで焼いた鶏むね肉に、マスタードマヨネーズを塗ってオーブントースターで仕上げました☆それほど辛くはないですよ♪
このレシピの生い立ち
ずっと以前に、鶏もも肉を焼いたものにマスタードマヨネーズを塗ってオーブントースターで焼いたことがありました。
今回は、鶏むね肉を食べやすいように切って柔らかくなる下ごしらえをしたものを焼いて、同じような味付けで作ってみました。
柔らか鶏むね肉のマスタードマヨチーズ焼き
フライパンで焼いた鶏むね肉に、マスタードマヨネーズを塗ってオーブントースターで仕上げました☆それほど辛くはないですよ♪
このレシピの生い立ち
ずっと以前に、鶏もも肉を焼いたものにマスタードマヨネーズを塗ってオーブントースターで焼いたことがありました。
今回は、鶏むね肉を食べやすいように切って柔らかくなる下ごしらえをしたものを焼いて、同じような味付けで作ってみました。
作り方
- 1
鶏むね肉に皮が付いている場合は、皮を取り除く。
- 2
皮が付いていた面を上側にして置き、端からそぎ切りにしていく。
(ID:19698634) - 3
2の鶏むね肉をボールに入れ、酒・砂糖・塩・マヨネーズを加えて揉み込み10分ほど置く。
- 4
※3の工程で、鶏むね肉が柔らかくなります。
『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』
(ID:18949649) - 5
※半日くらい置いておく場合は、3のボールにラップなどをして冷蔵庫で保存してください。
- 6
3のボールに、片栗粉を加えて混ぜる。
- 7
フライパンを熱して油を入れ、6の鶏むね肉を1枚ずつ並べて入れ、ふたをして弱火~中火の間位で焼く。
- 8
7の鶏むね肉の色が白っぽく変わって来たら…→
- 9
→フライパンのふたを開けて鶏むね肉をひっくり返し、再びふたをしてしばらく焼く。
- 10
9の鶏むね肉に火が通ったら、グラタン皿などの耐熱容器に分けて並べて入れる。
- 11
※鶏むね肉は、重なる部分がなるべく少なくなるようにして並べて下さい。
- 12
小さい容器に、マヨネーズとマスタードを入れて混ぜる。
- 13
10の鶏むね肉の上に、12のマスタードマヨネーズを塗る。
- 14
13の耐熱皿の空いている所に、ピザ用とろけるチーズを入れる。
(※チーズを入れないで作って頂くことも出来ます。) - 15
14をオーブントースターに入れ、チーズがとろけていい焼き色が付くまで焼く。
- 16
※マスタードマヨネーズは焦げ目が付きやすいの、様子を見ながら焼く時間を調節してください。
コツ・ポイント
あらびきマスタードの分量は、お好みに合わせて調節してください。
(※今回は、『キューピー あらびきマスタード』を使って作りました。)
似たレシピ
-
鶏むね肉&なす★ミートソースチーズ焼き 鶏むね肉&なす★ミートソースチーズ焼き
フライパンで焼いた鶏むね肉となすを耐熱皿に入れ、ミートソースとチーズをかけたらオーブントースターへ!夏休みの一皿に…☆ ほっこり~の -
柔らか鶏むね肉のキムチマヨチーズ焼き 柔らか鶏むね肉のキムチマヨチーズ焼き
塩鶏風下ごしらえをしてフライパンで焼いた柔らか鶏むね肉に、キムチ・マヨネーズ・とろ~りとろけたチーズがからんで旨々です! ほっこり~の -
柔らか鶏むね肉のフライパン大葉チーズ焼き 柔らか鶏むね肉のフライパン大葉チーズ焼き
大葉とチーズの相性はバッチリ!塩鶏風下ごしらえをして焼いた柔らかい鶏むね肉にとろ~りチーズがからんで、いい感じです♪ ほっこり~の -
柔らか鶏むね肉・なす・トマトのチーズ焼き 柔らか鶏むね肉・なす・トマトのチーズ焼き
『なすトマトのチーズ焼き』に鶏むね肉を加えたら、食べ応えのある一品に♪身近にある材料でも、ちょっとお洒落な仕上がりです☆ ほっこり~の -
-
-
-
-
ぷりぷり鶏もも肉のキムチマヨチーズ焼き ぷりぷり鶏もも肉のキムチマヨチーズ焼き
ぷりぷりジューシーになる下ごしらえをして焼いた鶏もも肉に、キムチ・マヨネーズ・とろ~りとろけたチーズがからんで旨々です! ほっこり~の -
-
柔らか~♡鶏むね肉のレモンマヨチーズ焼き 柔らか~♡鶏むね肉のレモンマヨチーズ焼き
2020.12.13話題入り。レモンで下処理した鶏むね肉が柔らか。トースターで焼く簡単調理。クリスマスにも。 *実月* -
その他のレシピ