鶏もも肉と茄子の煮物

まいこさんのレシピ
まいこさんのレシピ @n_maiko1007
日本

ごま油の香りとしょうがの香りが合わさって、シンプルな煮物に箔が付きます。
このレシピの生い立ち
子供の頃は茄子の煮物が苦手でしたが、大人になって母より先輩の方に作っていただいてから、茄子の煮物にハマりました。残念ながら、おふくろの味ではないけれど、作り方を聞いてチャレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. しょうが 1/3個
  3. 茄子 3本
  4. アスパラガス 3本
  5. 小さじ1
  6. 大さじ1
  7. ごま 小さじ2
  8. 1 1/2カップ

作り方

  1. 1

    茄子は縦に4つ割にし、さらに半分の長さに切る。皮に斜めに隠し包丁を入れたら5分ほど水にさらす。

  2. 2

    アスパラガスははかまを取って、1cm幅の斜め切りにする。しょうがは千切りに。

  3. 3

    鶏もも肉は一口大に切り、塩と酒を加えてもみ込み、10分置く。鍋にごま油を入れて、茄子の水気を切って、軽く炒める。

  4. 4

    茄子に油が広がったら、鶏肉と生姜を入れてさらに炒める。

  5. 5

    鶏肉の表面が白っぽくなったら、水を加えて中火で煮る煮立ってきたら落し蓋をして弱火で15分煮る。

  6. 6

    火を止める1分前にアスパラガスを入れる。入れたら、火を止めて10分蒸らす。器にバランスよく盛り付けてできあがり。

コツ・ポイント

茄子は煮込むので、あまり炒めすぎないように注意です。炒めすぎると煮崩れしてしまいます。アスパラガスは食感を楽しみたいので、蒸らす直前に入れるのがベスト。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まいこさんのレシピ
に公開
日本
分子栄養学カウンセラーによる美容健康レシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ