今週のお弁当の下準備29

え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845
今年最後のお弁当の下準備です。
このレシピの生い立ち
今学期最後です。寒くなると朝起きるのが辛いので、下準備してあるとホント便利(´ε` )お弁当に詰めると1品ずつが少ないので、1週間位なら飽きずにいけるようです。
あと、がっつり系より、定番のお惣菜系の味付けの方が飽きがこないかなー
作り方
- 1
白菜の芯はレンジで2分位チンして冷ます。肉だねを白菜で巻いて、耐熱容器にぎゅうぎゅうに詰めてラップをして7分位チンする
- 2
ゆで卵を袋に入れて、醤油、白だし1:1で漬ける。
袋の空気を抜いて縛り、たまにひっくり返して全体に色が付くようにする。 - 3
きゅうりの薄切り、人参のせん切りを袋に入れて塩をしてしばらく置いたら、逆さにして絞り、梅干しを入れて潰しながら揉む。
- 4
長ひじきは軽く水で戻して、ハサミで適当に切る。ゴボウと人参とごま油で炒め、水、醤油、白だし、砂糖で柔らかくなるまで煮る。
- 5
りんごとキウイをいちょう切りにして、耐熱容器に入れ、レンジで3分位チンする。今日のリンゴは甘くて砂糖なしでokでした。
コツ・ポイント
白菜ロールは自分から出た水分で煮えるので、水や出汁は入れずに、上に塩コショウするくらいで大丈夫です。ぎゅうぎゅうに詰めれば型崩れもしないので簡単(´∇`)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20295830