もつトマト〜おろし香味野菜〜

yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603

ぷりぷりなホルモンをトマトで煮込み、さっぱり香味野菜を添えました^^とってもあいます!
このレシピの生い立ち
ホルモン料理を研究中!
ホルモンをさっぱり食べるには?と考えて作ってみました。香味おろしとホルモンの相性が抜群です^^

もつトマト〜おろし香味野菜〜

ぷりぷりなホルモンをトマトで煮込み、さっぱり香味野菜を添えました^^とってもあいます!
このレシピの生い立ち
ホルモン料理を研究中!
ホルモンをさっぱり食べるには?と考えて作ってみました。香味おろしとホルモンの相性が抜群です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホルモン 300g
  2. トマト缶(ホール) 1缶(400g)
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. えのき茸 1/2袋
  5. 生姜 1〜2片
  6. ローリエ 1〜2枚
  7. コンソメ 1個
  8. 白ワイン 大さじ3
  9. ケチャップ 大さじ1.5
  10. 醤油 大さじ1.5
  11. ポン酢 大さじ1
  12. 蜂蜜 大さじ1.5
  13. 大根おろし 100g
  14. ねぎ 30g
  15. カイワレ 30g
  16. シソ 3〜5枚
  17. 白ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンで、ホルモンを強火で炒め少し焦げ目をつける。出てきた油をさっとキッチンペーパーで吸い取る。

  2. 2

    玉ねぎ、えのき茸を同じ長さに切る。生姜をスライスする。

  3. 3

    玉ねぎ、えのきの半分をフライパンに入れ、しんなりするまで炒める。白ワインを入れる。

  4. 4

    白ワインのアルコールがとんだら、トマト缶、残りの玉ねぎとえのき茸、生姜、ローリエ、コンソメを入れる。

  5. 5

    全体に火が通ったら、残りの調味料を全て入れ味をととのえる。

  6. 6

    ☆のねぎは輪切りスライス、カイワレは3等分、シソは千切りにする。

  7. 7

    ☆の全ての材料を混ぜあわせて、ホルモンに添える。

コツ・ポイント

☆ホルモンは炒めすぎると油が全て出て、縮んでしまうので、素早く炒めます。
☆白ごまはひねり潰していれると香りがたちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603
に公開
*メニューのないお料理教室* 主催https://www.instagram.com/yumyumgohan/「食べてくれる人のことを考えて作るご飯ほど、幸せなことはない!」難しいことはいっさいなく、・毎日身近にあるもので手軽にできるレシピ・あるものでアレンジするレシピ・その人の好き、趣向に合わせたレシピを考えるのが大好きで、モットーにしています^^
もっと読む

似たレシピ