大量消費!キャベツと豚肉のマスタード煮

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

H29.10.4話題入り。煮込んだキャベツの甘さを、マスタードの酸味が引き立てます。シンプルな調味料で作る食べるスープ。

このレシピの生い立ち
キャベツとウインナーのマスタード煮(レシピID : 19454445 )を作りたいけれど、ウインナーがない!家にあった豚バラ肉を使って作ってみたらソーセージ版を食べたことのない夫から大好評だったのでレシピアップしました。

大量消費!キャベツと豚肉のマスタード煮

H29.10.4話題入り。煮込んだキャベツの甘さを、マスタードの酸味が引き立てます。シンプルな調味料で作る食べるスープ。

このレシピの生い立ち
キャベツとウインナーのマスタード煮(レシピID : 19454445 )を作りたいけれど、ウインナーがない!家にあった豚バラ肉を使って作ってみたらソーセージ版を食べたことのない夫から大好評だったのでレシピアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 豚バラ肉(薄切り・切り落とし・焼肉用など) 200g
  2. 塩胡椒 適量
  3. オリーブオイル 大さじ1~2
  4. キャベツ 大1玉(小さめだと2玉)
  5. 玉ねぎ 2個
  6. ★水 500ml
  7. セリ あれば
  8. 調味料
  9. ★コンソメ 2個
  10. ★塩 小さじ1~
  11. ★胡椒 適量
  12. マスタード 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは真ん中の芯のみ取り除き、太めの千切りにしておきます。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにしておきます。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをひき、食べやすい大きさに切った豚バラ肉を炒めます。8割程度火が通ったら塩胡椒をします。

  3. 3

    鍋に★の材料と調味料をいれ、20分ほど煮こみます。

  4. 4

    キャベツが一度に鍋に入らないときは、入る分だけ入れて、キャベツが小さくなった後に、残りを入れます。

  5. 5

    煮込んで柔らかくなったら、味を全体に行きわたらせるため混ぜます。粒マスタードを入れて、さらに10分ほど煮こみます。

  6. 6

    味見して、塩加減を調整してください。お皿に持ってパセリを散らし完成です!

  7. 7

    キャベツとウインナーのマスタード煮(レシピID : 19454445 )もどうぞ!

コツ・ポイント

塩分薄めです。スープの味はちょうどですが、キャベツだけ食べると薄いかも…お好みで調整してください。
しっかり煮込んで、お肉もキャベツもやわらかくしてくださいね♡とろとろで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ