フライドポテト

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

サクサク&ほっくり。手作りフライドポテト。美味しく簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
手作りならではの美味しさのレシピ。揚げ時間を短縮したり少し工夫して作りやすいくしました。ホクホク、サクサク。ちょっとした添えにも、つまみにもよく合います。

フライドポテト

サクサク&ほっくり。手作りフライドポテト。美味しく簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
手作りならではの美味しさのレシピ。揚げ時間を短縮したり少し工夫して作りやすいくしました。ホクホク、サクサク。ちょっとした添えにも、つまみにもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃがいも 1個(100~150g)
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 揚げ油 適宜
  4. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をよく洗い6~8等分のくし切にする。

  2. 2

    耐熱皿に濡らしたキッチンペーパーを敷き、1を並べラップをする。500~600Wの電子レンジで2分かける。

  3. 3

    片栗粉をビニール袋に入れる。

  4. 4

    2のじゃがいもの粗熱が取れたら3の袋に入れる。

  5. 5

    4を口を閉じふり全体に粉を付ける。

  6. 6

    7~8ミリの深さの油を用意し、温める。

  7. 7

    片面1~2分ずつ揚げ色がつくまで揚げ焼きにする。

  8. 8

    全体に揚げ色が付いたら、ペーパーや網に上げ油を切る。塩・こしょうなど味をつけ盛り付ける。

コツ・ポイント

・あらかじめ電子レンジで加熱することで、揚げ時間を短縮します。その際、濡れたペーパーを敷くことで、ほっくりとした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ