豚ヒレハム ヘルシー!

豚ヒレを使用したハムなので、とてもヘルシー(^_-) でも、手作りのハムを食べたら、もう市販の出来あいのハムは、、、、
このレシピの生い立ち
美味しいハムが食べたくて、もちろんロース肉やバラ肉が美味しかったりするけど、ヘルシーにしました。ロース肉は厚さがあるので、時間を長めにしたら出来ます。中心まで火が入れば大丈夫ですが、なるべくゆっくり温度をあげた方がしっとりに仕上がります。
豚ヒレハム ヘルシー!
豚ヒレを使用したハムなので、とてもヘルシー(^_-) でも、手作りのハムを食べたら、もう市販の出来あいのハムは、、、、
このレシピの生い立ち
美味しいハムが食べたくて、もちろんロース肉やバラ肉が美味しかったりするけど、ヘルシーにしました。ロース肉は厚さがあるので、時間を長めにしたら出来ます。中心まで火が入れば大丈夫ですが、なるべくゆっくり温度をあげた方がしっとりに仕上がります。
作り方
- 1
ヒレ肉を半分にカットする(ジップロックに入れる為)
- 2
塩小匙1ぐらいをまんべんなくすり込んで下さい
- 3
ブラックペッパー、ローズマリー、バジルなどのハーブをまんべんなく振って下さい(ハーブはお好みでなんでもOKですよ)
- 4
ジップロック等の袋に、ヒレ肉、ローリエを入れて、脱気して下さい。脱気の仕方は、病み付きスペアリブと同じやり方(^_-)
- 5
そのまま、冷蔵庫で1昼夜寝かせて下さい(面倒なら、直ぐでも大丈夫)
- 6
鍋に水と袋のままヒレ肉を入れて、65~70℃にして湯煎して下さい(必ず水から)
- 7
65℃になってから40分湯煎してください(65℃より下がらないように気をつけて、高いのは75℃ぐらいまでなら大丈夫)
- 8
湯煎出来たら、火を切って、そのままにしておいて(10~15分ぐらい)ください
- 9
※袋から出して、中心温度が60℃を越えていないと、食中毒の危険性がありますから、気を付けて下さい
- 10
10分ほど経ったら、流水で冷やして、冷蔵庫に入れて1~2日おいて下さい
- 11
直ぐに食べても美味しいですが、少し冷蔵庫でなじませた方が、なめらかでより美味しいです
- 12
袋から取り出して、お好みの厚さにカットして、お召し上がり下さい
- 13
写真は、カッテージチーズを盛付けていますが、普通のハムと同じように使って、市販品と違う美味しさを楽しんで下さい
コツ・ポイント
湯煎する温度管理は、温度計で管理して、鍋でするのが一番ですがあまり神経質にならなくても大丈夫!。炊飯器の保温機能でも出来ます。炊飯器は少し温度が高いので、フタを空けたままにしておいた方が、キレイなピンク色でしっとり仕上がると思います。
似たレシピ
-
豚ヒレ肉のヘルシー♪簡単♪熟成香草ハム☆ 豚ヒレ肉のヘルシー♪簡単♪熟成香草ハム☆
のんびり3日かけて簡単♪旨味たっぷり豚ヒレ肉でやわらか&ジューシーハム♪週末のおつまみに(・∀・)人(・∀・)♪ MSTcooking -
-
-
スグできる♪豚ヒレ肉の♡お一人様♪豚ハム スグできる♪豚ヒレ肉の♡お一人様♪豚ハム
ハムより安い!豚ヒレ肉の固まり150グラムを塩を加えたお湯で13分煮てそのまま煮汁の中で冷ましたら、さあひとりで食べよ! ドミニクニック -
ヘルシーレシピ☆しっとりやわらか豚ヒレ肉 ヘルシーレシピ☆しっとりやわらか豚ヒレ肉
脂の少ないヒレ肉が、驚きのやわらかさに!美味しくてヘルシー☆一度食べたら、明日から常備菜になりますよ。ぜひお試しを☆あさコロモ
-
置いとくだけでしっとり柔らか♪豚ヒレハム 置いとくだけでしっとり柔らか♪豚ヒレハム
しっとり美味しいハムが鶏ももや胸、豚バラやももなどでも同じ作り方で美味しく出来上がります。日数はかかりますが置いとくだけなので手間はかからないです。おつまみ、サンドイッチ、サラダなどなど活用できる便利なハムです。 tomobanana -
-
オーブン未使用 簡単ローストポーク風 オーブン未使用 簡単ローストポーク風
ハーブやスパイスはお好みで量を変えてください。ジップロックは必ず耐熱のものを使用することをお勧めします。Kumappoi75
その他のレシピ