シモフリシメジの焼きキノコ(絶品!)

松茸より高値で取引されることもある高級美味なキノコを堪能します。濃厚なダシのでる味わい深い一品で料亭メニューにお勧めです
このレシピの生い立ち
とても見つけにくいキノコなので発見すると大喜びです。このキノコの味は特別なので単品で美味しさを味わいたいもの・・・・それなら焼きキノコですね(^^)錦秋の里山でキノコ狩りして、発見して落ち葉をかきわけて・・・そして豊かな晩御飯・・幸せです!
シモフリシメジの焼きキノコ(絶品!)
松茸より高値で取引されることもある高級美味なキノコを堪能します。濃厚なダシのでる味わい深い一品で料亭メニューにお勧めです
このレシピの生い立ち
とても見つけにくいキノコなので発見すると大喜びです。このキノコの味は特別なので単品で美味しさを味わいたいもの・・・・それなら焼きキノコですね(^^)錦秋の里山でキノコ狩りして、発見して落ち葉をかきわけて・・・そして豊かな晩御飯・・幸せです!
作り方
- 1
このキノコは晩秋の雑木林に出ますが落ち葉に隠れて見つけにくい。毒キノコのネズミシメジは濃い灰色で傘が開いても中心が尖る。
- 2
このキノコは黄色味があるのと傘が開いたら中心の尖りが消えます。水道蛇口直下で指や爪で汚れをきれいにします。虫出し不要です
- 3
縦に2つに裂き、陶器の皿に入れます。
- 4
乾燥ワカメと酒、醤油をかけ、オーブントースターで6分焼きます。途中でキノコをひっくり返します。熱で小さくなります。
- 5
これでできあがりです。とっても簡単なのに凄く美味しい!!
- 6
この皿つまみは、ダイソーで100円でした。熱い皿をオーブントースターから取り出すときに安全です!(^^)
コツ・ポイント
このキノコはもろく崩れやすいので、取り扱いは丁寧にします。姿形からは想像できない美味しさを秘めてます。傘の表面がこの写真のように白っぽいタイプと傘表面全体が濃い灰色の2つのタイプがありますが、傘の裏は黄色味を帯びてるのがこのキノコの特徴です
似たレシピ
-
シモフリシメジの焼きキノコ・2(絶品!) シモフリシメジの焼きキノコ・2(絶品!)
松茸より高値で取引されることもある高級美味なキノコを堪能します。濃厚なダシのでる味わい深い一品で料亭メニューにお勧めです 福井のおじじ -
タモギタケとワカメのワイン醤油焼き タモギタケとワカメのワイン醤油焼き
タモギタケも旨味の濃いキノコです。入手できたら焼きキノコにして味わってください。居酒屋、料亭メニューにもお勧めの激旨です 福井のおじじ -
クリフウセンタケの焼きキノコ(大満足!) クリフウセンタケの焼きキノコ(大満足!)
クリフウセンタケはどんな料理にも向く美味しいキノコです。乾燥わかめと焼きキノコにすると濃厚ダシも出て誰もがうなる絶品に。 福井のおじじ -
栗茸、シモコシ、ブナシメジの焼きキノコ 栗茸、シモコシ、ブナシメジの焼きキノコ
天然キノコは旨味が強いです。クリタケ、シモコシ、ブナシメジの贅沢な焼きキノコは絶品で、料亭メニューに推奨ですよ~(^^) 福井のおじじ -
開きナメコと乾燥ワカメの焼きキノコ 開きナメコと乾燥ワカメの焼きキノコ
大きくひらいたナメコが手に入ったら、まず焼きキノコを味わって下さい。開きナメコってこんなに美味しいのか!と驚かれるハズ 福井のおじじ -
シモコシ(天然キノコ)の焼きキノコ シモコシ(天然キノコ)の焼きキノコ
晩秋の松林に生えるシモコシはキンタケ、キシメジ、シモオコシなどと呼ばれ美味しい天然キノコです、焼きキノコはおすすめ料理 福井のおじじ -
-
-
クリタケとヌメリスギタケの焼きキノコ クリタケとヌメリスギタケの焼きキノコ
天然栗茸と天然ヌメリスギタケを焼きキノコにしました。お酒のアテに、ご飯のおかずに、素晴らしい1品です。旨いぞ~っ(^^) 福井のおじじ -
開きナメコとヒラタケの焼きキノコ(冷凍) 開きナメコとヒラタケの焼きキノコ(冷凍)
開きナメコとヒラタケが手に入ったらこの焼きキノコで味わって下さい。簡単なのに深い良いダシが出てとても美味しいです。大満足 福井のおじじ -
ヌメリスギタケと乾燥ワカメの焼きキノコ ヌメリスギタケと乾燥ワカメの焼きキノコ
本キノコが手に入ったら、まず、この焼きキノコをお試しあれ!。おお!これは旨い!・・・もう松茸不要です!! とっても嬉しい 福井のおじじ -
その他のレシピ