甘糀と赤味噌でレンジで茄子のチーズ焼き

さくら1128 @cook_40062615
ちょっとした、おかずの1品に!ご飯が進みます、お酒のおつまみにピッタリです♪
このレシピの生い立ち
甘糀を頂いたので甘糀を使ったレシピを作ってみました。ちょっとしょっぱいけど、ビールにご飯にピッタリだと家族に好評です。
甘糀と赤味噌でレンジで茄子のチーズ焼き
ちょっとした、おかずの1品に!ご飯が進みます、お酒のおつまみにピッタリです♪
このレシピの生い立ち
甘糀を頂いたので甘糀を使ったレシピを作ってみました。ちょっとしょっぱいけど、ビールにご飯にピッタリだと家族に好評です。
作り方
- 1
柚子の皮をみじん切りにし小さな器に甘糀、赤味噌、柚子を入れ混ぜ合わせる
- 2
茄子は丸いところを少し切り安定をよくする(切った所が焼く時に一番下にします)
- 3
茄子を4~6枚に薄切りにし水にさらす。パセリはみじん切りにする
- 4
水気を切り、キッチンタオルでよく水分をとる
- 5
4に1の合わせ味噌を薄く塗る
- 6
耐熱用の皿に5の茄子(ちょっと切った茄子を一番下)チーズを半分に切りそれを茄子の上にのせる
- 7
6に5を重ねる(味噌を塗った面を下にし)塗って無い茄子の面に1の味噌をぬりチーズをのせ電子レンジで1分40秒~2分加熱
- 8
3枚、重ねた場合はチーズは3等分にし電レンジ500Wで2~2分10秒かける。茄子の大きさ電子レンジによって変えて下さい
- 9
1皿、1人分づつ加熱して下さい。チーズがカピカピになります
- 10
加熱したら、パセリのみじん切りを飾り完成です
- 11
合わせ味噌はあまり、あまりませんが、この合わせ味噌を野菜炒めなどに使っても美味しいですよ (塩辛いので少量)
コツ・ポイント
茄子を少し切り安定をよくする事、きったらすぐに水にさらし、その後は水気をしっかり切る事 、茄子、味噌、チーズを重ねる事。チーズは直前に切る事、電子レンジで作る事、オーブントースターで焼いたら茄子に中々、火が通らないので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20303462