酢ずいき

ひまあゆ
ひまあゆ @cook_40046302

大人になってから必ず食べたい夏の味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃は好きでなかったけれど大人になってやっぱり食べたい夏の味になったので子供達に伝えておきたいと思いました

酢ずいき

大人になってから必ず食べたい夏の味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃は好きでなかったけれど大人になってやっぱり食べたい夏の味になったので子供達に伝えておきたいと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ずいき 250グラム
  2. 100cc
  3. 砂糖 大3
  4. 生姜醤油、辛子醤油、ごまなど お好みで

作り方

  1. 1

    大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かす

  2. 2

    ずいきの葉っぱをとる

  3. 3

    根元を切り落とし、茎をはずし間に挟まっていた汚れを取る

  4. 4

    1が沸騰したらずいきを入れ茹でる

  5. 5

    ボールに酢と砂糖をあわせておく

  6. 6

    赤紫っぽいずいきが緑色になるくらいに茹でる(3分位)と茹で汁にあくがでてくる(茹で汁が黒ずんでくる)

  7. 7

    ざるにあげる

  8. 8

    お湯を切ったら熱いうちに5に入れよく混ぜる

  9. 9

    冷めたらフリーザーパックに入れ、空気を抜いて冷蔵庫で冷やす

  10. 10

    一晩冷やすと全体がピンクになる

  11. 11

    4~5センチに切りそろえ、そのまま、ごまをふる、生姜醤油、辛子醤油などでいただく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひまあゆ
ひまあゆ @cook_40046302
に公開
長女、次女と嫁ぎ末っ子長男も就職しました。アバウト、きまぐれ、欲張りなアタシ・・・おいしいものを食べたくて、研究中!
もっと読む

似たレシピ