液みそで、わけぎのぬた

ももちゃんパンダ
ももちゃんパンダ @cook_40046807

マルコメ『液みそ 料亭の味』を使ってぬたを作りました。
お出汁が利いてていつもの和え物と一味違います♪
このレシピの生い立ち
マルコメ『液みそ 料亭の味』モニターに当選したので、いつもの白みそを液みそに変えて作ってみました。
液みそだと混ぜ合わせるのが簡単です♪

液みそで、わけぎのぬた

マルコメ『液みそ 料亭の味』を使ってぬたを作りました。
お出汁が利いてていつもの和え物と一味違います♪
このレシピの生い立ち
マルコメ『液みそ 料亭の味』モニターに当選したので、いつもの白みそを液みそに変えて作ってみました。
液みそだと混ぜ合わせるのが簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. わけぎ 1束
  2. ちくわ 2本
  3. ■マルコメ『液みそ 料亭の味』 大さじ2
  4. ■酢 大さじ2
  5. ■砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    わけぎは洗って根を落とし、熱湯でサッとゆがいて水にはなし、水気を絞って食べやすい長さに切る。

  2. 2

    ちくわはわけぎの大きさに合わせて、幅・長さを切っておく。

  3. 3

    ■の材料を混ぜて、①②を混ぜる。

  4. 4

    ☆2016.4.6「わけぎのぬた」の人気検索で6位に入りました♪

    ありがとうございます(*´ω`*)

コツ・ポイント

わけぎは火が通りやすいので、熱湯に入れて30秒ほどで取り出します。
わけぎの代わりに細ねぎ、青ねぎでも。
ちくわの代わりにカニカマ、サッとゆがいたイカでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももちゃんパンダ
に公開
大阪在住 高2と中2の女の子、魚大好き旦那さん、の4人家族です。近所に小さい畑を借りて野菜を作ってます♬みなさんの色々レシピに日々助けられています♪毎日バタバタしてますが、食べることはしっかりやっていきたいと思ってます。つたないmyレシピに つくれぽ送ってくださりありがとうございます!返信出来てませんが励みになります⭐️
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ