牡蠣グラタン

明石水産物
明石水産物 @cook_40153330

私自身が牡蠣はあまり得意ではなかった時に、考えました。体も温まり、牡蠣の栄養も摂れるのでお試し下さい(^−^)
このレシピの生い立ち
牡蠣を食べれるようになりたくて、牡蠣フライに行く前に、牡蠣の味を慣らす意味で考えました。

牡蠣グラタン

私自身が牡蠣はあまり得意ではなかった時に、考えました。体も温まり、牡蠣の栄養も摂れるのでお試し下さい(^−^)
このレシピの生い立ち
牡蠣を食べれるようになりたくて、牡蠣フライに行く前に、牡蠣の味を慣らす意味で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牡蠣(加熱用) 200g
  2. 小麦粉(衣用) 適量
  3. 玉ねぎ Lサイズ1/2個
  4. バター 50g
  5. オリーブオイル 適量
  6. 塩コショウ 少々
  7. 小麦粉(薄力粉) 60g
  8. 牛乳 500㏄
  9. 人参 70g
  10. かぼちゃ 70g
  11. とろけるチーズ 適量
  12. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルと塩・胡椒できつね色になるまで炒めます。

  2. 2

    バターを入れて、溶けたら小麦粉を入れて、焦げないように手早く混ぜます。

  3. 3

    牛乳を少しずつ足してゆき、ダマにならないようによく混ぜます。

  4. 4

    人参・かぼちゃは一口サイズに切り、1の鍋に入れて煮込んでゆきます。

  5. 5

    牡蠣を下処理した後、熱湯にさっとくぐらせ、水分をキッチンペーパーで取り、小麦粉をまぶす。

  6. 6

    牡蠣を1の鍋に入れる。
    ひと煮立ちしたら、バター(分量外)を塗ったグラタン皿に入れていく。

  7. 7

    チーズとパン粉をかけて、オーブンで250℃20~25分焼きます。

コツ・ポイント

今回野菜は、人参とかぼちゃだけですが、ほうれん草、ブロッコリー、しめじなどを入れても合います。
ボリュウムも出したい方は、マカロニをいれるか、
おもちを入れても、おいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石水産物
明石水産物 @cook_40153330
に公開
兵庫県の明石にある明石地方公設卸売市場で商売をしています。魚料理を色々知ってもらえればいいなと思い、レシピを載せることのしました。明石水産物株式会社HPhttp://www.akashisuisan.com/明石水産のブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/funaya_akashisuisanギフト等もしていますので、興味のある方は是非来て下さい。
もっと読む

似たレシピ