~おふくろの味~わけぎのぬた

やっこかあさん @mom_yakko
ぬたってすごく簡単な和え物なんです。
小鉢物があったら食卓が華やぎますよね❀
一度、作ってご自分の味を見つけて下さいね。
このレシピの生い立ち
酢味噌は味噌の種類やその日のコンディションによって味が変化しますが、大体、上記の分量で作っています。
~おふくろの味~わけぎのぬた
ぬたってすごく簡単な和え物なんです。
小鉢物があったら食卓が華やぎますよね❀
一度、作ってご自分の味を見つけて下さいね。
このレシピの生い立ち
酢味噌は味噌の種類やその日のコンディションによって味が変化しますが、大体、上記の分量で作っています。
作り方
- 1
わけぎは5cm程度に切る。硬い茎の部分は縦半分にする。
- 2
湯を沸かし、わけぎを1分30秒程度ゆで、ざるに上げ冷ます。
- 3
合わせ調味料を作り、水気を切ったわけぎを和える。
- 4
お好みでタコ、イカ、貝類、かまぼこなどを入れても美味しいです。写真はタコです(^^)
コツ・ポイント
わけぎはゆで過ぎないように。
味噌は地域によって変わるので表記分量は目安です。
酢味噌をあわせる時、自分好みの味に調味料を加減してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
おいしいわけぎのぬた♡シメサバ、揚げいり おいしいわけぎのぬた♡シメサバ、揚げいり
わけぎの季節になるとリクエストされます。いつもシメサバ、揚げを入れコクを出しています。酢の代わりにスダチやレモン汁も。 クックHG9V8Y☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151333