ほくほくれんこん唐揚げ♡おつまみにも

こは*
こは* @ko_ha__ko_ha__052658

フライドポテトみたいなスティック蓮根♡
ほくほく感も加わって、後引く美味しさ^ ^
揚げ焼きにするから後片付けも楽々♪

このレシピの生い立ち
野菜嫌いな我が子達に、『フライドポテト」と言って食べさせていたものです笑
蓮根の輪っかを見ると絶対食べなかったのに、やはり形から…ですかね〜。

*小麦粉を上新粉に変えると、カラッと軽い仕上がりになりおススメ♪

ほくほくれんこん唐揚げ♡おつまみにも

フライドポテトみたいなスティック蓮根♡
ほくほく感も加わって、後引く美味しさ^ ^
揚げ焼きにするから後片付けも楽々♪

このレシピの生い立ち
野菜嫌いな我が子達に、『フライドポテト」と言って食べさせていたものです笑
蓮根の輪っかを見ると絶対食べなかったのに、やはり形から…ですかね〜。

*小麦粉を上新粉に変えると、カラッと軽い仕上がりになりおススメ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 1節約250g(10cm位)
  2. ●料理酒 小さじ1
  3. ●醤油 小さじ1
  4. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  5. ☆カレーパウダー*コツ参照 小さじ1/4弱
  6. ☆ガーリックパウダー 小さじ1/4
  7. 揚げ油 適量
  8. 仕上げ用
  9. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    ●をビニール袋などに合わせて、蓮根用の下味を作っておく。
    蓮根は、ピーラーで皮を剥き縦4つ割にする。

  2. 2

    更に縦に4つにカット。
    大きい物は切り、だいたい同じ位の太さに揃えておく。
    *気になる方は、酢水などにさらしてね。

  3. 3

    蓮根に下味をつける。1のビニール袋に入れなじませる。

    別のビニール袋に衣の材料を合わせて、手で口を閉じ振り混ぜておく。

  4. 4

    キッチンペーパーで蓮根の水分を軽く拭き取り、衣の袋に入れてシャカシャカ振り衣をつける。
    フライパンに、油を1cm入れる。

  5. 5

    170℃で3〜4分、キツネ色になるまで揚げ焼きする。

  6. 6

    ペーパーの上で油を切り、熱いうちに塩コショウで調味する。

  7. 7

    2015.10.18
    Yahoo!パソコン版スポットライトコーナーに掲載♡
    有難うございます♡

  8. 8

    米粉で揚げてみました♡カラッと揚がって美味しかったです♪

  9. 9

    2016.11.18クックパッドニュースに掲載されました♪ありがとうございます♡

  10. 10

    2020.11.13クックパッドニュース掲載

  11. 11

    2020.11.22クックパッドニュース掲載❤

コツ・ポイント

1節といっても、蓮根の大きさ、カットの仕方などで厚みが変わるので、焼き時間は一応の目安です。

ガーリックパウダーがない場合は、1の下味の時すりおろしニンニクを入れてね。
カレーパウダーのかわりに、鶏ガラスープの素、コンソメなどで代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こは*
こは* @ko_ha__ko_ha__052658
に公開
スロー気味ですが、つくれぽのお返事はしていますので気長にお待ち頂けると嬉しいです*ˊᵕˋ*◡̈⃝︎⋆︎*つくれぽを送るとこまで到達できず、見て作るだけの多忙な日々を過ごしています( ・-・̥ )こんな感じてすが、どうぞよろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
もっと読む

似たレシピ