ごまチーズサンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

贅沢に薄切り食パン3枚使って、ごま満載のサンドイッチ。最後にトースターで温めチーズをとろっとさせて。
このレシピの生い立ち
ごまとチーズの組み合わせはおいしいのは知ってるけど、ごまパンがない!じゃ、ごまをまぶしてみたらいいんじゃん。

ごまチーズサンド

贅沢に薄切り食パン3枚使って、ごま満載のサンドイッチ。最後にトースターで温めチーズをとろっとさせて。
このレシピの生い立ち
ごまとチーズの組み合わせはおいしいのは知ってるけど、ごまパンがない!じゃ、ごまをまぶしてみたらいいんじゃん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一食分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1.5枚分(10枚切りなら3枚)
  2. スライスチーズ 2枚
  3. 炒り黒ごま 大1/2×2回
  4. 炒り白ごま 大1/2×2回
  5. マーガリン食パンに塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスしたものを3枚用意する。10枚切りならそのまま3枚用意。まず、それぞれ片面ずつにマーガリンを塗る

  2. 2

    1枚に黒ごま大1/2を振りかけ、2枚に白ごま各大1/2ずつを振りかける。マーガリンにくっつけるように指で押さえてならす。

  3. 3

    黒ごまのほうにスライスチーズをのせる

  4. 4

    のせたら、白ごまを塗った食パンをかぶせる。かぶせたら、マーガリンを塗り、黒ごま大1/2を同じように振りかける。

  5. 5

    2枚目のパンは表裏に黒ごまと白ごまがぬってあることになります

  6. 6

    その上にスライスチーズをのせ、残りの白ごまを塗った食パンで挟む。

  7. 7

    上からぎゅーっと押さえる。

  8. 8

    アルミホイルで全体を包み、温めたトースターで5分くらい温める。ほんのりチーズを溶かす。

  9. 9

    また、上からぎゅーっと押さえて半分にカットして出来上がり。

コツ・ポイント

ごまは塗ったら、毎回、指でマーガリンにくっつけるイメージでならす。3枚重ねたら、ぎゅーっと押さえる。6枚切りの食パンを使ってるので、0.5枚残ってしまいますが、その食パンで違うサンドイッチを今回は作りました。10枚切りの食パンを3枚でもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ