坦々麺風のつけ汁

*みなーす* @cook_40272355
お昼を作るの面倒な時に、素麺、そば、冷や麦、うどんなどのつけ汁としてよく作ります(*^^*)タンタン風で好きな味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃に見たテレビで担々麺風として紹介されていたのが簡単で美味しくて、今でも作り続けているレシピです!
坦々麺風のつけ汁
お昼を作るの面倒な時に、素麺、そば、冷や麦、うどんなどのつけ汁としてよく作ります(*^^*)タンタン風で好きな味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃に見たテレビで担々麺風として紹介されていたのが簡単で美味しくて、今でも作り続けているレシピです!
作り方
- 1
スキッピーと豆板醤をまぜ、麺つゆを少しずつ入れてクリーミーになるまで混ぜる。
※スキッピーは粒なしを使ってます。
- 2
混ざったら、ラー油、七味を入れて、水を少しずつ入れて混ぜる。
※味見しながら好みの濃さに調整して下さい。
- 3
蕎麦、そうめん、うどんなど冷やし麺を茹でて、付け合せ(今回は菜の花)を添えて出来上がり♬
コツ・ポイント
ピーナッツクリームをとく時に、麺つゆは少量ずつ入れた方が良いです。混ぜる器はお椀の様な底が深めの方が混ぜやすいです。それぞれの分量は厳密に計らなくても、好みの濃さ、辛さにしてもらえると良いですが、麺つゆ多めの方が美味しいかも?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20307705