サーモン・チーズ・きゅうりの太巻き

ネギがアクセントの太巻き。普通の海苔巻き/裏巻き、どちらでも。
このレシピの生い立ち
ネギやゴマなど好きな具と作りやすい手順の覚書。
裏巻きの巻き方は「海老とアボカドのカリフォルニアロール」(ID : 1758320)を参考にしました。多謝!
サーモン・チーズ・きゅうりの太巻き
ネギがアクセントの太巻き。普通の海苔巻き/裏巻き、どちらでも。
このレシピの生い立ち
ネギやゴマなど好きな具と作りやすい手順の覚書。
裏巻きの巻き方は「海老とアボカドのカリフォルニアロール」(ID : 1758320)を参考にしました。多謝!
作り方
- 1
お米2合(300g)で太巻き3本分。100gで1本になります。
ご飯を炊き、その間に具を細長く切る。 - 2
ご飯が炊けたら、寿司酢を加え切るように混ぜて冷ます。
「使える☆寿司酢」(ID : 18233962)を作っておくと便利。 - 3
●普通巻き
巻き簾に海苔のザラザラの面を上にして横長に載せる。
向こう側1cmを空け、酢飯の1/3を薄く広げゴマを振る。 - 4
中央に具を載せる。ネギ5本位は手前に。
具の端を手で押さえつつ巻く。巻いたら巻き簾の上から軽く握り、綴じ目を下に置く。 - 5
●裏巻き
巻き簾の上に海苔を横長に置く。その上にラップをして、酢飯の1/3を薄く広げる。 - 6
海苔を酢飯の上に移動し、やや手前に具を載せる。ネギは手前に。
具の端を手で押さえながら、ラップが入らないように巻く。 - 7
一周して手前のご飯が海苔についたら軽く握り、最後まで巻く。
巻き簾の上から全体を軽く押さえ、綴じ目を下にして置く。 - 8
ラップを外し、全体にゴマ・刻んだネギ少々を散らす。再度ラップを巻く。
- 9
●切るとき
普通巻きはラップなし、裏巻きはラップしたまま切る。
切るたび水で湿らせたキッチンペーパーで包丁を拭く。 - 10
みかん、レモンなど柑橘類があれば、こちら便利です。
「レタス巻き、太巻きの綺麗に切る方法」(ID : 2949676)
コツ・ポイント
キヌアをお米の一割ほど混ぜてもok。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
サーモンとクリームチーズの太巻き サーモンとクリームチーズの太巻き
クリチ好きな方どうぞ♪サーモンとクリチ・卵・ほうれん草の洋風カラフル太巻き【ユニーレシピカード】に選んで頂けました yoppy123456789 -
-
サーモンきゅうりのクリスマスカラー太巻き サーモンきゅうりのクリスマスカラー太巻き
クリスマスカラー太巻き やわらかいサーモンときゅうりで食感の違いが楽しい!サーモンに味をつけてるから酢飯じゃなくてもOK*ぽわん*ぽわん*
-
簡単!サーモンとアボガドの太巻き! 簡単!サーモンとアボガドの太巻き!
ラップで簡単!フライパンで玉子焼き!食べ応え!アボガド好き!作り置き!マヨベース!恵方巻にも!巻きすが無くても! 単身赴任サラリーマン -
-
その他のレシピ